オールマインとオールユアーズ
「オールマインとオールユアーズ」
*オールマインとかオールユアーズはディーラーが必死になってカバーする時にいう言葉
100本お客にマインされてブローカーに慌てて必死になってオールマインという。100本買ったお客は他の銀行でも同時に買っていることもあり、なかなかカバー出来ない
オールマインをいっても3本とか4本しかカバー出来ないことがある。それでその上のプライスを次から次へオールマインと絶叫しながら買っていく。相場が急騰する時だ。
*普段はけっして使わない。オールといった以上すべてを引き受けないといけないからだ。ポジション枠が10本程度の人がオールといって50本も入れば大変なこととなる。
*まったく珍しいケースがあった。世界初かもしれない。
「オールマイン」と「オールユアーズ」がまったく同時にぶつかったのであった。
*一番動揺したのが仲介するブローカーである。無制限に売り買いしていいのだから両方に10万本といってやればいいのに、10万本なら1000億ドル?ディーラーは気絶してしまう
*やはりブローカーさんも常識を働かせて100本でケリをつけた。
もうどちらの銀行も存在していないので暴露すると私がオールユアーズでファーストシカゴ銀行、オールマインがコンチネンタル イリノイ バンク オブ シカゴであった
シカゴ同士であった。東京での出来事だが。昔は面白かった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント