チャート

2010年2月25日 (木)

結局ドルは強い

「結局ドルは強い」

*水谷さんがよく解説していただいているドルインデックスだが世間で言われるほどドルは弱くない

*2007年よりのチャート

Ws000013_2

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月24日 (水)

お気に入りのローソク足

「お気に入りのローソク足」

Ws000017 Ws000018 Ws000019 Ws000020 Ws000021 Ws000022

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2010年2月19日 (金)

カブセ線当たりましたが注意点

「カブセ線当たりましたが注意点」

*昨日書きました豪ドルドル、NZドルドル、ユーロスイスのカブセ線は陰線となって当たりました(アテモンではないのですが)。

*今日もここまで陰線です

*ただ自分がやると初回は裏切られることもあります。相場の神様はイジワルです。

*カブセで下がり、逆カブセで上がる確率は高いのですが初めての方にはイケズをします

(イケズ=関西で使うイジワル。池の中のズイキでズイキが他の水草にじゃまにされると細腕繁盛記の加代さんが言っていました)

*チャートはあ豪ドルドル、NZドルドル、ユーロスイス

Ws000051 Ws000052 Ws000053

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2010年2月17日 (水)

ポツポツと孕みから出る通貨、ゆったり浸かっている通貨

「ポツポツと孕みから出る通貨、ゆったり浸かっている通貨」

上から豪ドル円、カナダ円と孕みから出た通貨、3つ目はのんびり使っているドル円

Ws000020 Ws000021 Ws000022

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月10日 (水)

今に始まったことではないが類似

「今に始まったことではないが類似」

ドル円、クロス円、ユーロドル、ポンドドル、豪ドル、NZドルなど

それぞれの個性がなくなったのが面白くない

豪ドルがあがってNZドルが下がってもいいではないか

以下 ドル円、ユーロ円、豪ドル円、NZドル円、ユーロドル、ポンドドル

すいません小さくて

Ws000031

Ws000032

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2010年1月15日 (金)

ユーロポンド急落チャート

「ユーロポンド急落チャート」

*ポンド利上げ見通し、景気後退収束

*ユーロではメルケル独首相辞任のうわさで

陰線4本Ws000033

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2010年1月14日 (木)

ユーロスイス、一旦引いて口先介入

「ユーロスイス、一旦引いて口先介入」

*1.5の防衛はあきらめ1.47台から再び口先介入したスイス中銀

*ジリ高4日目

Ws000049

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

ポンドこの不可思議な力

「ポンドこの不可思議な力」

Ws000023

いろいろあった今週ここまでだが

ポンドドルは3日連続陽線、今日もここまで(16時)陽線。

 私の東銀時代からみんなが「このポン助」と呼んでいた理由が分かってきた

けっして思い通りにならない意味を含んでいたのだろう

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

話題のJALのチャート

「話題のJALのチャート」

*ローソク足日足

Ws000008

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2010年1月 6日 (水)

苦闘したユーロドルの上ヒゲ

「苦闘したユーロドルの上ヒゲ」

*12月29日と31日のユーロドルの長い上ヒゲでもう少し下落すると思ったが

1月4日に踏み上げられた。

*ただ昨日は陰線、今日もECBが「EUはギリシアを救済しないだろう」と発言で陰線になりそうだ

*上ヒゲでも苦闘する時はたまにある

Ws000043

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0) | トラックバック (0)