黄昏
2010年10月 7日 (木)
2010年10月 5日 (火)
2010年10月 1日 (金)
横浜大丈夫かその1
「横浜大丈夫かその1」
*みなとみらいは日増しに緊張感が高まっている。
*横浜は雑多な街で警備はしにくいそうだ。ロイヤルパークの駐車場もスペースが限られてきた。運搬車で4度検問にあった人がいた。
*地方の警官にもよく出会う。田代さんはその警備網にひっかかった。田代さんを狙ったわけではなかったのだが。福岡県警、警視庁、ああ県別に制服の写真をとりたいが怒られるだろう。
*ビンラディンが対欧米にテロの許可を出したそうだ。日本のAPECにもオバマ大統領、胡主席も来るのでピリピリしている。時期が時期だけに。
*数年前、天皇陛下がインターコンチに泊られた時は、イヤーホーンをつけた私服警官が多かった。私も睨みつけられた。その後は怪しまれないように、ウオークマンのイヤホーンをつけて刑事のように歩いたことがあった。
11月7日-14日がAPEC。怪しいと思われそうな方は来ないでください。私もその間はどこかへ疎開します。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
2010年6月 9日 (水)
為替悠々の章おしまい
「為替悠々の章おしまい」
延々と為替相場の変動を掴み取ることに紙面を割いてきた。212回目である。
しかし私の理想は固定相場であり単一通貨である。ある程度の経済水準が同じであれば外国為替相場の存在が円滑な経済活動の障害となる。
ユーロ誕生以前には欧州を数カ国旅行すると国境をまたぐたびに両替をして手数料をとられ最初にもっていた現金が激減すると言われた。同じく経済活動にも支障をきたしていたのだろう。その欧州は単一通貨「ユーロ」を誕生させた。さらにユーロの加盟国を増加させていくだろう。
日本は変動相場制をとっているが、何かそれが皮肉にも国際水準から乖離する日本の高価格、高公共料金、規制などをごまかしているようにも思える。
変動相場なので比較がしにくくなるのである。例えばドルと統一通貨となれば日本の高コスト体質が浮き彫りになり、規制の撤廃や適正な料金へのシフトが起きよう。 変動相場が日本の恥部を隠しているようにも見える。
アジア共通通貨構想もあるが、共通通貨になるためには参加国が同じような制度にする必要がある。欧州はそれなりに先進国のドイツからやや遅れていたポルトガルまで規制、税制で近づく努力をした。
日本も共通通貨構想があるなら、シンガポールや香港の制度、税制に近づいていかねばならない。彼らが日本の高コスト体質に近づくことはありえない。いやそれは世界中のどこの国も日本の制度には近づけない。
日本がアジアでもユーロ加盟でも、ドル圏に入るので何でもかまわないが、そのときこそ真の規制撤廃、関税撤廃、構造改革が行われるではないだろうか。そういう意味で共通通貨の誕生の夢は見てみたいものだ。
また明日から新企画でやっていきます
2010年6月 8日 (火)
分別勘定、為替悠々211
「分別勘定、為替悠々211」
今 外為保証金(証拠金)取引では顧客の預け金の分別管理が議論されている。個人が金融機関に預けた資産も分別管理してもらいたい。国債を買うくらいなら金利はゼロでいいから何も投資しなくてよい。ただ預かってもらうだけでいいとか。そういう人も出てくる。 もし個人ならこれだけ国債を買うという運用をするであろうか。団体や大きな組織なら何でもやる。所詮人の金だ。
それで行き詰まって「大きくなりすぎてつぶせない」 投資がまたひとつ増えた。 こうなると銀行の自己保身は国債の効率的運用ではなく ただもっともっと残高を増やして どうしようもなくすことだ。 銀行の運用にもバランス感覚を持った法律を作ったり(しかし国債保有の制限は国として作りつらいか)、ただ頑丈な金庫に預かってもらうだけか、何でもありの運用を委託するか選択も預金者にできるようにしてもらいたい。
為替保証金会社―第三者宛の外貨送金の実現を、為替悠々210
「為替保証金会社―第三者宛の外貨送金の実現を、為替悠々210」
為替手数料が安い外国為替証拠金会社は増え続ける。しかし銀行の高い為替手
数料、安い金利は変わらぬままだ。1円をとるドル円は実はもっとも安い銀行の為替
手数料である。他の通貨は単位が小さいがドル円の約1%よりはるかに高く、最高
は17%までの手数料(南アランド)をとる。
最近は中国H株が人気だがこれは香港ドル建てである。これも銀行は43銭の為
替手数料を取る。1香港ドルが14円なので片道3%だ。往復分6%が株の益から銀
行へわたることを承知していなくてはいけない。為替証拠金会社なら2,3銭でやるだ
ろう。
為替は自由化されたが外国株などを自由に売買するには銀行の手数料や送金シ
ステムが障害となる。証拠金会社にある資金を第三者である証券会社に送金しよう
としても一旦銀行にある自己名義勘定に送金して証券会社にまた送金しなおさなく
ていけない。
自由化、国際化で実際 海外の株を売買しようとしても銀行の障害は大きい。
2010年6月 7日 (月)
楽しんですごしたい60歳からの新生活
「楽しんですごしたい60歳からの新生活」
*べつに宣伝するつもりではなかったが、写真が涼やかだったので載せてみた
*私もそろそろなので、涼やかに暮らしたい
http://www.daiwa.jp/products/second_life/index.html?cswf=top
為替保証金業者にさらに期待=銀行の決済機能を、為替悠々209
「為替保証金業者にさらに期待=銀行の決済機能を、為替悠々209」
外国為替保証金(証拠金)業者も200社に及ぶとの声も聞く。1998年の外為法改正の影響は大きかった。多くの雇用を生み出した。業績の良いところも出てきて人員拡大やビル移転の声も聞く。一方では顧客の預かり金を搾取する話も出ている。業者選別には気をつけなければならない。
地方で為替保証金(証拠金)の話をするがまだ東京と較べると普及していないようだ。証拠金取引の特徴はレバレッジが効くことである。少ない元本でその100倍までの取引も出来る。その倍率を1倍にすれば即ちリスクは減少し銀行の外貨預金、証券のMMFや外債投資と同じことになる。
そこで条件を較べると 為替の手数料が10分の1、金利でも約2%は違う。もちろん保証金(証拠金)の会社のほうが断然有利ということである。為替取引をすでに行っている人はこのようなことは承知しているが、まだ一般的には知られていないようだ。これに決済機能もつけ、両替業務も行えば銀行の外為業務は一気に保証金(証拠金)会社にシフトするだろう。銀行免許を取得する必要もあろうが、最近の例があるように既存の銀行を買い取っても良い。まだ業界は銀行に遠慮しているようだが あまりにも手数料や金利に差があり消費者は無視されている現状を考慮すればそのような動きはいつあってもおかしくない。
最終的にはワンストップチャンネルで為替、株、債券、商品がオンラインで取引出来て、また決済、送金機能がつくようになるだろう。
より以前の記事一覧
- 外為証拠金取引のトラブル、為替悠々208 2010.06.07
- 制すれば逃げ進歩なし、為替悠々207 2010.06.04
- 為替証拠金、為替悠々206 2010.06.04
- アルゼンチン イン 歌舞伎町その2、為替悠々205 2010.06.03
- アルゼンチン財務官 イン 歌舞伎町その1、為替悠々204 2010.06.03
- 横浜にタイタニック スロー&リッチ、為替悠々203 2010.06.02
- 馬車道の正金銀行へどうぞ、為替悠々202 2010.06.02
- 相場のことは高島町へ、為替悠々201 2010.06.01
- 「国士と為替、為替悠々200 2010.06.01
- 為替クイズの御答、為替悠々199 2010.05.31
- クイズ通貨の略号、為替悠々198 2010.05.28
- 海外休みの注文、ITでポジション管理、為替悠々197 2010.05.27
- ワン ストップ チャンネル、為替悠々196 2010.05.26
- 酒田五法とID為替の共通点、為替悠々195 2010.05.25
- 見極めてはいけない、為替悠々194 2010.05.21
- 噂と事実、為替悠々193 2010.05.21
- 後悔に二つあり、為替悠々192 2010.05.20
- お前のようなバカなビッド、為替悠々191 2010.05.20
- あたりさわりなくが無難?為替悠々190 2010.05.19
- 自分で決めるな、為替悠々189 2010.05.19
- 勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし、為替悠々188 2010.05.18
- 小泉改革、民営化と為替証拠金取引、為替悠々187 2010.05.18
- お客様は神様、為替悠々186 2010.05.17
- TTS とTTBの差は、為替悠々185 2010.05.17
- 成功報酬―余人をもって代え易し、為替悠々184 2010.05.14
- 米国人と為替、為替悠々183 2010.05.14
- 外人は円買い、為替悠々182 2010.05.13
- 外銀ボーナス、為替悠々181 2010.05.13
- 高利回り預金、為替悠々180 2010.05.12
- 2002年頃、為替悠々179 2010.05.12
- 為替にはIPOのような夢はない、為替悠々178 2010.05.11
- マルクの安値は御存じですか、為替悠々177 2010.05.11
- マーケットメーカーの誇り、為替悠々175 2010.05.10
- 為替のマナー、為替悠々175 2010.05.10
- 正しい言葉使い、為替悠々174 2010.05.07
- エコノミストとディーラー、どっちが頼れるか、為替悠々173 2010.05.07
- マック平価より車検平価を、為替悠々172 2010.05.06
- ブラックスワンセミナーの時、為替悠々171 2010.05.06
- 二重制度、為替悠々170 2010.05.05
- 消費税の対外比較は片手落ちその3、為替悠々169 2010.05.05
- 消費税の対外比較は片手落ちその2、為替悠々168 2010.05.04
- 消費税の対外比較は片手落ちその1、為替悠々167 2010.05.04
- 続、需給に結び付くニュースか、為替悠々166 2010.05.03
- 需給に結びつくニュースか、為替悠々165 2010.05.03
- 金融危機は下北沢スズナリで理解しよう 2010.05.03
- 米は先物市場で買おう、為替悠々164 2010.04.30
- 金運用の知恵、為替悠々163 2010.04.30
- 原油と為替の関係」以上の利権、為替悠々162 2010.04.29
- 2つの金利差取引、為替悠々161 2010.04.29
- 金利は裏切らない、為替悠々160 2010.04.28
- 会議は嫌い、為替悠々159 2010.04.28
- 年金は最高の運用、為替悠々158 2010.04.27
- 長期は短期の積み重ね、為替悠々157 2010.04.27
- 円高差損を防ぐ方法、為替悠々156 2010.04.26
- 野球をやるなら相撲をやるな、為替悠々155 2010.04.26
- ハンディ3兄弟、為替悠々154 2010.04.23
- 奇跡の運用、為替悠々153 2010.04.23
- 5%運用でも満足しない国、為替悠々152 2010.04.22
- 逆張り、為替悠々151 2010.04.22
- 1000%の運用、為替悠々150 2010.04.21
- 為替は一部リーグしかない、ハンディその2、為替悠々149 2010.04.21
- ハンデその1、為替悠々148 2010.04.20
- T氏の仲値の法則、為替悠々147 2010.04.20
- 円と他通貨の収益、為替悠々146 2010.04.19
- 確率論、為替悠々145 2010.04.19
- 為替リスクを負う国は日本だけ、為替悠々144 2010.04.16
- 117円は円高だが112円は円安、為替悠々143 2010.04.16
- 日本は貿易為替は均衡、為替悠々142 2010.04.15
- 円高抵抗力はほめ言葉?、為替悠々141 2010.04.15
- 国全体のポジションを考えて、為替悠々140 2010.04.14
- 円高は国益か、為替悠々139 2010.04.14
- URUTSONT-ウルトソン 為替悠々138 2010.04.13
- 米系ファンドはトレンドを作らない、為替悠々137 2010.04.13
- ヘッジファンド イン アジア、為替悠々136 2010.04.12
- 円キャリーとドルキャリー、為替悠々135 2010.04.12
- 投機筋はどこにいるのか、その2、為替悠々134 2010.04.09
- 投機筋はどこにいるのか、為替悠々133 2010.04.09
- 休暇、為替悠々132 2010.04.08
- 中国の富裕層、為替悠々131 2010.04.08
- デフレ対策の前に、為替悠々130 2010.04.07
- 出生率低下でも成長する国あり、為替悠々129 2010.04.07
- デフレは3C、その2、為替悠々128 2010.04.06
- デフレは3C、その1、為替悠々127 2010.04.06
- 熱き中国為替セミナー、為替悠々126 2010.04.05
- デフレとダイエット、為替悠々125 2010.04.05
- 銀座牧場、為替悠々124 2010.04.02
- 為替の市場主義以前、為替悠々123 2010.04.02
- 元ディーラー鍼灸師、呑氣堂健康迂話 鼻水すする 2010.04.01
- 市場に任せる以前の国、為替悠々122 2010.04.01
- 為替は力、力は金である、為替悠々121 2010.04.01
- 為替悠々120、年金旅行団 2010.03.31
- 為替悠々119、米の減税 2010.03.31
- 為替悠々118、Too Big To Move 2010.03.30
- 為替悠々117、自給率と米の値段 2010.03.30
- おめざ 2010.03.29
- 為替悠々116、クッキー、ピラフ、為替政策の大きな転換 2010.03.29
- 為替悠々、115、輸出大国が輸入規制 2010.03.29
- 為替悠々114、二つの補助金負担は続く 2010.03.25
- 為替悠々113、日本輸出入株式会社では為替リスクなし 2010.03.25
- 為替悠々112、原油と為替の関係以上の利権 2010.03.24
- 為替悠々111、為替変動相場なら貿易も自由に 2010.03.24
- 為替悠々110、4番打者か4番目の打者か 2010.03.23
- 為替悠々109、一票の格差、野球と政治家 2010.03.23
- 為替悠々108、政治家の名言は怖い」 2010.03.19
- 為替悠々107、国営化、民営化どっちが立派? 2010.03.19
- 為替悠々106、シンガポール外準運用と責任 2010.03.18
- 同時多発牛丼強奪事件 2010.03.18
- 為替悠々105、フェアープレイー(岡山高校サッカーと金融庁) 2010.03.18
- 為替悠々104、世界の外貨準備 2010.03.17
- 為替悠々103、デットサービスレーシオ 2010.03.17
- 為替悠々102、千代田区の為替、大田区の為替 2010.03.16
- 為替悠々101、不要の外貨準備の積みあがり 2010.03.16
- 為替悠々100、戦前の介入5、永井荷風 2010.03.15
- 為替悠々99、戦前の介入その4 2010.03.15
- 為替悠々98、戦前の介入その3 2010.03.12
- 為替悠々97、戦前の介入2 2010.03.12
- 豪ドル円、NZドル円、夕暮れ需給 2010.03.12
- 元ディーラー鍼灸師、痒いと思ったら下腹でゆっくり呼吸 2010.03.12
- 為替悠々96、戦前の介入 2010.03.11
- 為替悠々95、出社に及ばず 秋分の日がカギ 2010.03.11
- 為替悠々94、「覆面介入」 「デストロイヤー 2010.03.10
- 為替悠々93、GDP介入 2010.03.10
- 為替悠々92、平衡って 2010.03.09
- 為替悠々91、介入の巧拙 2010.03.09
- 為替悠々90、当局等 (介入技術に問題あり?) 代打榊原か 2010.03.08
- 為替悠々89、アジア共通通貨 2010.03.08
- 為替悠々88、無需拡大 2010.03.05
- 為替悠々87、火車是誰? 2010.03.05
- 為替悠々86、機関車か客車か 2010.03.04
- 為替悠々85、プラザ合意以前の米国エコノミストの予想」「攻撃は最大の防御的介入」 2010.03.04
- 為替悠々84、これがプラザ合意声明その2 2010.03.03
- 我々平凡ですね 2010.03.03
- 為替悠々83、これがプラザ合意声明その1 2010.03.03
- 為替悠々82、79円75銭、1995年の円高対策 2010.03.02
- 為替悠々81、続出発点はプラザ合意の誤り」 2010.03.02
- 為替悠々80、出発点はプラザ合意の誤り 2010.03.01
- 為替悠々79、米国は政府も連銀も介入する 2010.03.01
- 為替悠々78、レートチェックって何だろう 2010.02.26
- 為替悠々77、日銀の2000年夏 2010.02.26
- 為替悠々76、年金旅行団 2010.02.25
- 為替悠々75、横浜4車線 2010.02.25
- 為替悠々74、アニータ 2010.02.24
- 為替悠々73、舗装道路 2010.02.24
- 「為替悠々72、スパウザ ユアーズ」 2010.02.23
- 為替悠々71、日本の借金と調所広郷 2010.02.23
- 為替悠々70 予算 2010.02.22
- 為替悠々69、いつの時代も 政府の借金=国民の借金 2010.02.22
- 為替悠々68、隣の金は大切、隣の裏の親戚の金は使ってしまえ 2010.02.19
- 為替悠々67、お金を使わせないから円高 2010.02.19
- 為替悠々66、赤字の原因は社会保障や公共事業なのか、それとも人件費か 2010.02.17
- 為替悠々65、2003年頃からの問題 2010.02.17
- 為替悠々64、破局のシナリオその2 2010.02.16
- 為替悠々63、破局のシナリオ 2010.02.16
- お詫び&訂正、クイーンメリー号の件 2010.02.16
- 為替悠々62、外為特別会計2 2010.02.15
- 為替悠々61、外為特別会計1 2010.02.15
- 為替悠々60、当局に想像力、創造力は必要か 2010.02.12
- 為替悠々59、円建て比率、自国建て通貨比率 2010.02.12
- 為替悠々58、為替に関係ない人も為替差損 2010.02.11
- 為替悠々57、所得収支が貿易黒字を猛追その2 2010.02.11
- 為替悠々56、所得収支が貿易黒字を猛追 2010.02.10
- 為替悠々55、旅行の為替 2010.02.10
- 為替悠々54、ジャパンプレミアムと為替その2 2010.02.09
- 為替悠々53、ジャパンプレミアムと為替 2010.02.09
- 為替悠々52、対内対外証券投資の状況の見方 2010.02.08
- 元ディーラ-呑気堂、不要物の処理 2010.02.08
- 為替悠々51、企業の海外撤退の為替 2010.02.08
- インビクタス見てきました、南アフリカ 2010.02.05
- 為替悠々50、円高も怖い輸入業者 2010.02.05
- 為替悠々49、為替で貿易不均衡は是正出来るか 2010.02.05
- 為替悠々48、経常黒字が2兆円を超えた 2010.02.04
- 為替悠々47、JAL、ANAの為替 2010.02.04
- 為替悠々46、午前中は貿易赤字 2010.02.03
- 為替悠々45、ヘッジその3 公的機関 2010.02.03
- 為替悠々、ヘッジその2 2010.02.02
- 為替悠々43、為替ヘッジ1 2010.02.02
- 為替悠々42、これぞ需給その2 2010.02.01
- 為替悠々41、これぞ需給1 2010.02.01
- 為替悠々40、あるべき為替論 2010.01.27
- 為替悠々39、素直な株、金利、くせもの為替 2010.01.27
- 為替悠々38、株と為替の変動の質の違い 2010.01.26
- 為替悠々37、為替相場とファンダメンタルズ 2010.01.26
- 為替悠々36、ID為替とは、その2 2010.01.25
- 為替悠々35、ID為替とは 2010.01.25
- 為替悠々34、○○年問題 2010.01.22
- 為替悠々33、各市場での相場への反応の違い 2010.01.22
- 為替悠々32、出来高と為替相場など 2010.01.21
- 「為替悠々31、なべ底」 2010.01.21
- メタルウォーズ 2010.01.21
- 為替悠々30、本場より付きに仕掛けざること 2010.01.20
- 為替悠々29、為替需給に当てはまる本間宗久の極意 2010.01.20
- 為替悠々28、テクニカルP&F 2010.01.19
- 為替悠々27 テクニカル 2010.01.19
- 為替悠々26 2010.01.18
- 為替悠々25 2010.01.18
- ツイッター始めました、 @nomurafx 2010.01.16
- 為替悠々24 2010.01.15
- 為替悠々23 2010.01.15
- トイレに閉じこもりたい鳩山首相 2010.01.15
- 亀井さん逆じゃないか 2010.01.14
- 為替悠々22 2010.01.14
- 為替悠々21 2010.01.14
- 為替悠々20 2010.01.13
- 「為替悠々19」 2010.01.13
- 為替悠々18 2010.01.12
- 70本塁打のマグガイヤが薬物使用告白 2010.01.12
- 為替悠々16 2010.01.11
- 為替悠々15 2010.01.11
- 為替悠々14 2010.01.08
- 「為替悠々13」 2010.01.08
- 「為替悠々12」 2010.01.07
- 為替悠々11 2010.01.07
- 「東福岡高校全国優勝おめでとう 2010.01.07
- もうやめて 2010.01.06
- 為替悠々10 2010.01.06
- 為替悠々9 2010.01.06
- 為替悠々8 2010.01.05
- 「為替悠々7」 2010.01.05
- 為替悠々6 2010.01.04
- 為替悠々5 2010.01.04
- 老いてこそ人生、 石原慎太郎、幻冬舎 2009.12.31
- 為替悠々4 2009.12.30
- 為替悠々3 2009.12.30
- 為替悠々2 2009.12.29
- 為替悠々1 2009.12.29
- 充電中に富士山 2009.12.19
- 市場通りの四五六菜館 2009.12.19
- 結婚相手には安定、高給、高福利の公務員 2009.12.15
- 討ち入りですが為替の父もお忘れなく 2009.12.14
- 「よさこいソーズラ祭り」 ずら 2009.12.02
- 世界一広い家はオーストラリア 2009.12.01
- 役人だったら作りたかったもの 2009.11.18
- 来年はオバマさんが横浜へ 2009.11.16
- 女子マラソン出走を待つ山下界隈 2009.11.15
- もし10世帯の組織なら、事業仕分け 2009.11.13
- リトルタイガーです、津田さん、豪ですよ 2009.11.10
- 横浜女子マラソン、湘南マラソン 2009.11.07
- ハロウィン FROM 湘南 2009.10.31
- 監督はつらいよ 2009.10.20
- ビールだ!オクトーバーフェスト 2009.10.13
- 食う歌う踊るヨコハマ、今日も 2009.10.11
- 横浜キャノンキャッツシアター 2009.10.10
- 台風一過 2009.10.09
- ドルが基軸かどうかどうでもいいこと 2009.10.07
- 為替は行天氏が担当?7777ラッキーコンビ 2009.09.17
- 有給か国民の休日か 2009.09.15
- 元町チャーミングセール 2009.09.12
- ちょっと気になる横浜景気 2009.09.08
- 極意=何だかいけそうな気がする 2009.09.05
- 福見友子選手優勝おめでとう 2009.08.27
- ハマ駆け巡る女性アスリート、トライアスロン世界選手権2009 2009.08.22
- 落地生根、中華街150年 2009.08.19
- 商売繁昌 関帝誕 2009.08.15
- 言い出し屁、最後っ屁 2009.08.04
- キャッツ後継、南アミュージカルウモジャ、ランドを理解する為に 2009.08.03
- 夏は来ぬ、横浜の夏 2009.08.01
- まもなく花火、臨港パーク、写真は花火を待つ山下公園 2009.08.01
- 湘南の癒し 2009.07.25
- 真面目にやれば儲かる銀行 2009.07.07
- 開港150年祭ヒルサイドオープン 2009.07.05
- トリマ、きよぶた、ドル売ったら、円周率でイエガネーゼ 2009.06.23
- 保護主義には特技を身につけたい 2009.06.20
- この一冊、ぼくはダウン症の俳優になりたい 2009.06.20
- 93年、タクシーがつかまらなかった景気 2009.06.19
- NZ危うし、フェルナンドト-レスあっと言う間の「はっとトリック」 2009.06.19
- 明るいナショナル、東芝のマークが高度成長のあかし 2009.06.12
- 松家投手、田代監督、日産、夢よありがとう 2009.06.11
- 逃げ切れるか、NZ 2009.05.22
- 祝 横浜田代監督誕生! 2009.05.18
- 癒しのひととき 2009.05.16
- 横浜港は大丈夫か 2009.05.14
- 買いは一万円、ゴルフ会員券 2009.05.12
- お母さんありがとう、母の日 2009.05.12
- 工藤投手28年目、46歳 2009.05.06
- 同じリズム、世界経済とベイスターズ 2009.05.06
- 老若男女、善男善女、早口言葉 2009.05.05
- しろふくろう 2009.05.04
- 午後の一息、ヤブイヌ、メスが逆立ちマーキング 2009.05.04
- 通報されるところだった 2009.04.24
- 決戦の夜、加油横浜港明星棒球団 2009.04.17
- 試験が出来たら退出しよう=デイトレの醍醐味 2009.04.07
- 大晦日、初詣 2009.03.31
- 報徳平本、打った2塁打! 2009.03.30
- 為替珍プレー好プレーその1 2009.03.28
- 外銀ボーナスの季節 2009.03.20
- ジャンクスポーツでびっくり 2009.03.15
- そろそろやめたら 2009.03.14
- キューバが南アに勝つ 2009.03.09
- 枡添首相? 2009.03.02
- クインメリーベイブリッジくぐれず 2009.03.02
- 豪政府公認の、 2009.02.28
- 末は博士か大臣か、相撲取りか 2009.02.17
- 良い週末、良いG-7、良いバレンタインデーをお過ごしください 2009.02.14
- 今こそチーファンラマ? 2009.02.10
- もういくつ寝ると 2009.02.09
- 明日ぜひ横浜中華街へお出でください 2009.02.07
- ハッピー ヴァレンタイン 2009.02.07
- 骨折していました 2009.02.03
- 浅間嶺にけぶり立つみつ 2009.02.02
- 日本の方は携帯で入力できていいですね?:津田 2009.01.30
- 桑田さん、早稲田合格おめでとう 2009.01.28
- 静かな春節、ヨコハマ 2009.01.27
- 恭喜発財 2009.01.25
- 美の癒し、女高生より皆様へ 2009.01.25
- 打倒FXクリエイト安木さん 2009.01.16
- 役人はお風呂が大好き 2009.01.10
- ええっ ムーバ撤退 2009.01.10
その他のカテゴリー
1野村雅道 1野村雅道(2) 2012年 2津田穣 2津田穣(2) 3水谷文雄 3水谷文雄(2) 4呂新一 4呂新一(2) 5大山弘子 5大山弘子(2) 6かかし 6かかし(2) 7トロイオンス CFDを始めてみよう! FX業者紹介 お知らせ スポンサー情報 チャート ハマ湘南 プロフィール マネーマーケット(金利) メルマガサンプル 一喜一憂 不動産 中国事情 債券 外為入門 外為入門2 市況 我以外皆師 投資を考える 日本株 為替 為替09年10月 為替09年11月 為替09年12月 為替09年2月 為替09年3月 為替09年4月 為替09年5月 為替09年6月 為替09年7月 為替09年8月 為替09年8月b 為替09年9月 為替10年10月 為替10年11月 為替10年12月 為替10年1月 為替10年2月 為替10年3月 為替10年4月 為替10年5月 為替10年6月 為替10年7月 為替10年8月 為替10年9月 為替2011 米国経済 豪ドル・オセアニア情報 質疑応答 黄昏 CFD
最近のコメント