5大山弘子

2009年7月10日 (金)

ソウル3日間1万9800円!!

またもや遅くなりました…。取材で大阪へ行ってきたのですが、新幹線がスゴク寒かったです……。

というわけで(?)、まだ間に合う夏休みのおトク感のある旅行プランです。

◆近畿日本ツーリスト 【8/8、8/22出発限定】 
羽田発着大韓航空チャーター便で行く マギーくん ソウル3日間     1万9800円

1万9800円のソウルツアーは時々結構ありますが、これは8月8日もしくは22日、しかも羽田発、燃油サーチャージ込みの2名1室1名の料金です! 8月8日(土)といえば、今年の海外への出発のピークの日ですからね。これはおトク感があります。
ホテルは、ハミルトン、梨泰院クラウン、リバーサイド、三井、永東ホテル、ビジョン、仁寺洞クラウンのいずれかで指定はできません。もうちょっといいクラスのホテルに泊まる「ふんぱつプラン」もあります。こちらはグランドヒルトン、JWマリオット、ルネサンス、リッツカールトン、ホテルロッテワールドのいずれかで指定はできませんが、たったの2万9800円!  7月10日23時現在では、どちらのプランもまだ空席があります。

JTB ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ 
セレブ御用達プラン】湖側の絶好ロケーションを眺むお部屋をご用意。ブルガリのバスアメニティや他にも…

洞爺湖サミットの会場だったザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパの朝食付き宿泊プランです。いいホテルですよ、ホントに。そのウインザーの宿泊プランです。例えば、8月3日、6日、7日、24日~28日、30日、31日は、レイクビューのジュニアスイートに3万9200円(2名1室の1名料金、サービス料、消費税込み)で宿泊できます。滞在中はプール&ジャグジーが無料で利用できて、ホテル到着時にはウエルカムドリンクもあります。
ちなみに、この時期にレイクビューのジュニアスイートを直接予約した場合、消費税込みの室料が6万6150円(サービス料10%、入湯税1名150円別)となります。
どちらがトクなのか。まぁ、計算してみてください。

ご覧になった時に売り切れていたらご容赦ください。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2009年7月 3日 (金)

アジア株 小幅な値動き

17時頃のアジア株です(クリックで拡大します)。

090703_2

7月1日に13ヶ月ぶりに3000ポイントの大台に乗った上海総合指数は、今日も大台をキープして引けています。

インドは連邦予算案が来週発表されることもあり、様子見のようです。この予算案に関してHindustanTimesに、ムーディーズが「予想される“理想の予算”は持続可能ではない」と指摘したという記事が出ていました。この予算が、株式市場からの資金調達によって財政支出を抑制することを前提としていることに疑問を投げかけているようです。

また、モンスーンの到来が遅れるとインドの農業が打撃を受けるとし、インド政府の景気見通しが楽観的過ぎると批判しているそうです。来週のインド株はどうなることでしょう?

インドのお隣の国、バングラデッシュではグラミンフォンのIPOがほぼ決まったようです。グラミンフォンについては「グラミンフォンという奇跡」をお読みいただければと思います。ごく簡単に言ってしまうと、グラミンフォンは、通信手段のほとんどなかったバングラデッシュに、「携帯電話を使い回す」発想で携帯電話サービスを提供した会社です。

2006年にノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス氏が総裁をつとめるグラミン銀行などから出資を受けて設立されています。その会社がIPOするのだそうです。IPOしたらしたで、色々なことがあるんでしょうけれど、グラミンフォンのような会社が上場すること自体が嬉しいですし、それをバングラデッシュの人たちが「待ちに待っていた」というのが心温まる話だなあと思います。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2009年6月26日 (金)

間際系 お得orまだ間に合う夏の旅行情報

もうすぐ7月ですね。夏くらいはゆっくり休みたいもんです。かと言って「じゃあずっと休んでいれば」って、仕事がなくなっちゃうのは困るんですけど…。

私事で恐縮ですが、夏はなるべく連休を作って旅行に行くようにしています。ただ、どこへ行くかを決めるのは、出発の1週間前くらいになることがほとんどです。「このあたりで休もう」というのは決められるんですが、果たして何日休めるのかは、その時の仕事次第なものでして…。最近のパターンとしては、8月7日頃から13日頃までそれなりに安い料金で海外に行ってます。ということで、毎年7月末に行き先を決め、飛行機とホテルを押さえることになります。時期的にはギリギリですが、お盆ドンぴしゃでなければ、予約もできるし、案外値引き交渉もできるものです。ポイントはひとつだけ。旅行会社勤務の親しい友人知人に頼むか、超お得意さんになることです。

それはさておき、7月出発の期間限定、お得な旅行情報です。

◆JTB 旅のアウトレット 大特価! 台北3日間 1万7800円~7万9800円
関空発で午後便、ホテルへの送迎はありません。ただ、7月13日、14日発のツアーだと燃油サーチャージ込みで1万7800円です。

◆JTB ソウル3日間 2万円
成田発で午後便ですが、7月5~8日発、12日~15日発だと燃油サーチャージ込みでたったの2万円! これは安いです。

◆ハイアットホテル 20%OFF
世界各地のパークハイアットとアンダーズホテルが7月3日~9月3日予約分まで、20%オフになります。例えば、パークハイアット東京の場合、1ヶ月後の7月26日に大人2名で宿泊した場合、通常ならば11万4000円のグランドエグゼクティブツインが10万7200円で、通常3万9000円のグランドツインが3万2200円になります。なお、宿泊日の7日前までに予約をする必要があります。

◆近畿日本ツーリスト 奄美大島皆既日食観測ツアー
今世紀最大といわれる皆既日食を見るツアーですが、6月28日で募集締め切りです。航空機を利用して行き、ホテルやテントに宿泊するプラン、片道のみにっぽん丸を利用するプランなどに空席があるようです。皆既日食を見たいなら、申込みのラストチャンスです!

ご覧になった際に売り切れていたらご容赦ください。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2009年6月12日 (金)

上海総合指数続落

アジア株の終値と23時過ぎの新興国株です(クリックで拡大)。

090612_3

上海総合指数は、結局下げて終わり、マイナス1.91%。過去1ヶ月でもっとも大きな下げ幅となりました。IPOの再開で株価が下がるという懸念で売られたようです。

一方、香港のハンセン指数は1万9000台を回復する場面もありましたが、プラス0.52%の1万8889.68で引けました。

トルコのイスタンブールナショナル100種は0.27%上昇の3万4,816.71で終了。

ブラジルのボベスパ指数は、上記の表を作った時点よりも上げ、0.81%プラスの5万3,841.59となっています。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

中国小売売上高15.2%増

11時頃のアジア株です(クリックで拡大します)。

090612

上海総合指数は下げて始まったのですが、上昇に転じています。

国家統計局が発表した5月の小売売上高は前年比15.2%増となっています。4月は前年比14.8%ですから伸びがちょっと大きくなった感じですね。5月のCPIは前年比1.4%のマイナス。4月は1.5%のマイナスでしたから、こちらはちょっとマイナス幅が縮小してします。

香港のハンセン指数は昨年9月以来の1万9000台です。不動産の中国海外発展が4.431%、中国アルミが4.405%、繊維メーカーのリアンドフンが4.119%、コングロマリットの新世界発展が3.820%、HSBCが3.037%、中国建設銀行が2.747%上げています。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2009年6月 8日 (月)

私を南アへ連れてって、祝サッカーワールドカップ

「私を南アへ連れてって、祝サッカーワールドカップ」

「南アへの行き方」

南アに行きたいがインフルエンザ騒ぎで空港で足止めされるのはウンザリなのでまだ考慮中。とりあえず九州行こう(何の関係もないが明治の開港史の勉強、隠れキリシタン、薩英戦争ろ生麦事件とか)。

 サッカーワールドカップ参加決定でこれから新聞などでより南アについて書かれるだろう。

 南アへの直行便はない。香港、シンガポール、バンコク、ドバイ、アムステルダムを経由する。成田―香港が4時間半、香港―ヨハネスブルグが13時間15分。フライトだけで18時間。為替手数料は三井住友で往復6円、東京三菱で3円で50%から25%の手数料をとられるのでご注意。

 銀行のランドの手数料から見ればFXは神様、仏様である。

| | コメント (0)

2009年6月 6日 (土)

格安旅行ありがとう、九州は、ハマは

「格安旅行ありがとう、九州は、ハマは」

いつも楽しい大山旅行社の旅案内ありがとうございます。

横浜ももうすぐ桜木町駅前にホテルニューオータニがオープンです。

あと二つ高級ホテル開業の予定がありましたが不況のため一つは倒産、もう一つは5年程度延期らしいです。

横浜開港150年祭」は入りが悪いようです。暇な私は初日に訪れましたが、高校の文化祭のようで2400円は高いと思いました。会場を特につくらなくとも見学するのに面白い施設は一杯あるんですが。

 今月は博多ー長崎ー熊本ー鹿児島でもブラリ旅しようと思っています。面白いものあれば教えてください。

ではでは

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 5日 (金)

これぞ見た者勝ち!

私が旅行会社に勤務していたのは、日経平均が最安値をつけた後だったにもかかわらず、日本中に好景気の余韻が残っていた頃です。そんなわけで、旅行するにも「カネに糸目はつけない」とおっしゃるお客さんが大勢いました。

なかでも株式の仲介をする会社の方々は太っ腹で、「いくらかかってもいいから、明後日からどこそこへ行きたい」なんてオーダーもよくありました。そういう時は、私が作った見積もりの金額に、上司が「このくらい乗せても平気だろ」ガンガン上乗せをしてくれたものです。

あんな収益性の高いツアーは、今じゃ作れないんでしょうね。その昔ぼったくりツアーを売り付けたお客さんに、取材等々で出会わないことを祈る次第です…。

当時に比べると、今はツアーも宿泊も本当に安くなりました。というわけで、本日はお得な宿泊特集です。

JTB見たモン勝ち!
JTB首都圏では、このところ毎週金曜日に、このコーナーに新商品をアップしています。8時30分の時点では、まだ更新されていませんが、お昼以降に新しい情報がアップされるのではないかと思います。

ちなみに先週の宿泊プランは、この2つです。
・グランドプリンス赤坂 2名1室利用 1人6400円 6月2日~22日宿泊限定
・鴨川ホテル三日月 2名1室利用 大人1人9800円 6月12日~30日宿泊限定

近畿日本ツーリスト 間際だからお得!1ヶ月前限定プラン
出発間際だから安いわけですが、一例を挙げると…
・ウェスティンホテル東京 ツイン2名1室利用 1人1万7500円~3万9000円
  6月7日~30日
平日に2名で利用すると1人1万7500円になります。

ヒルトンファミリーホテル 夏の連泊キャンペーン
日本国内、アジア、オセアニアののヒルトン、コンラッドのお得な宿泊プランです。6月1日~8月31日までにキャンペーンの対象ホテルに2連泊以上すると「シンプルステイ朝食付き」プランが半額になります。

そして本日のイチオシ!!

全日空ホテル  72時間限定 50%OFF宿泊プラン
 予約期間は今日(6月5日)24時までです!
6月8日~8月31日までの国内のANAホテル、インターコンチネンタルホテルの宿泊料金が半額になります。
一例を挙げると…
・ANAインターコンチネンタルホテル東京 2名1室1人1万7000円~
・ストリングスホテル東京インターコンチネンタル 2名1室1人1万9000円~
これはお得感がありますよ!

ご覧になった時に売り切れていたらご容赦ください。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2009年5月29日 (金)

原油価格が上昇すると…

産油国の株価は上がりますね。

昨日のブラジルのボベスパ指数は、前日比2.41%プラスの53,040.7383となっています。ロシアのRTS指数も前日比2.225%プラスの1,053.73となりました。いずれも約9ヶ月ぶりの高い水準です。ブラジルやロシアの株式に投資をしている者としては嬉しい限りです。

ですが…、原油価格が上がると燃油サーチャージが復活する可能性もあるんですよね。

以前も書きましたが、JALやANAなどは航空燃油(シンガポールケロシン)の各日のスポット価格の3ヶ月平均が1バレル60米ドルを下回ると燃油サーチャージが廃止されます。というわけで、この7月1日~9月30日に航空券を発券すれば、JALやANAに乗っても燃油サーチャージがかかりません。

では、9月以降はどうなるかと言うと…。
5月1日~27日までの平均値は、63.73米ドルです。
このまま原油価格が上がり続けたら、10月1日以降は、また燃油サーチャージが復活してしまうことになります。

JALやANAを利用して海外旅行をするのなら、7月~9月に、航空運賃が比較的安い時を選んでするのがいいかもしれませんね。

さて、夏休み前の6月は意外と安いツアーがあります。「意外と」どころか「ホントにこの金額でいいのか」的なツアーもあります。

JTB 旅のアウトレット 6~7月ビーチに行こう!思い立ったらすぐ出発!グアム
  レオパレス リゾート グアム(ラ・クエスタB)
  航空会社指定なし 行き夜/ 帰り早朝~午前便      成田発3日間
  10,800円~33,800円

夜便で出発し、朝便で帰国するので滞在時間は短いですが、空港~ホテルの送迎もついて1万800円で旅行できる日もあるんです! しかも燃油サーチャージ込みの料金。近所の健康センターみたいなところへ行っても、ちょっと飲み食いしたら1万円近くかかりますからね。気分転換するにはいいかもしれません。

このツアー、サイパンへ行くバージョンもあります。

JTB 旅のアウトレット 6~7月ビーチに行こう!思い立ったらすぐに出発!             サイパン コーラル オーシャン ポイント リゾート (スタンダードルーム)
 ノースウエスト航空 行き夜/帰り朝便 成田発3日間
   10,800円~29,800円

1万800円で旅行できる日は限られていて、今(12時)見た限りでは、いずれも「空席待ち可」になっています。

JTBの格安ツアーは、まだあります。

JTB 旅のアウトレット <名物北京ダックなど食事付き!北京を訪れたら必見!>  5つの世界遺産をめぐる!北京4日間
 19,800円

世界遺産の頤和園や明の十三陵の定陵、八達嶺万里の長城を観光し、北京ダックや四川料理など2日目、3日目は3食ついて(1日目の夕食と4日目の朝食は機内食)、燃油サーチャージ込みで1万9800円です。日程表を見るとちょっと忙しそうな気はしますが、盛りだくさん感がお好きな方にはいいのではないでしょうか。

ご覧になった時に売り切れていたらご容赦ください。

5月29日(今日)~31日までの3日間、パシフィコ横浜で国内最大級の観光見本市である「旅フェア2009」を開催しています。各地の芸能を見たり、全国の味覚を味わったりできるほか、旅の体験ができるコーナーなんてのもあるんだとか。近畿日本ツーリストのブースには、7月22日の皆既日食ツアーの特設コーナーもあるそうです。

時間があれば、私も行ってみたいところですが、なにせ原稿の締め切りラッシュですからねぇ…。あ、編集者の皆様、私、ちゃんと働いてますよ!

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2009年5月22日 (金)

今日も「三通」効果? &気になる発言

今日のアジア株です(クリックで拡大します)。

090522_2

台湾は、21日に発表された1-3月期の実質GDPが、前年同期比10.24%のマイナスで、市場予想よりマイナス幅が大きくなりました。にもかかわらず、中国商務省が台湾に「買い付け団」を派遣するとしたことなどもあり、小幅ながら今日も上げて終わっています。

野村さん、今日も「三通」効果ということでしょうか。

インドでは、第二次マンモハン・シン政権がマニフェストで示したように、国有企業(公共企業)株の一部を放出する計画が進む可能性があるとの見方が出てきているようです。これはインドで改革が進むということでもあるわけですから、投資家には歓迎されることなのでしょう。そのためか、インド株も上がっています。

一方、上海総合指数、ハンセン指数、H株指数は下げました。

ブルームバーグでも報道されていますが、香港の「投資超人」李嘉誠氏が、長江実業集団の株式総会のあとで「香港の投資家は株式購入に珍重になるべきだ」と発言したそうです。以前、華僑の投資に詳しい方に取材した際、香港の投資家は「リーダー(的存在の人)に続け」というのだと仰っていました。

とすれば、李嘉誠氏の発言は、今後の香港株相場に影響するということでしょうか…。今日、H株指数が1.37%下げたのが気になります。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

より以前の記事一覧