« テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」 | トップページ | テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」 »

2022年11月28日 (月)

テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」

テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」

*ドル円「雲の下で3日推移、今週は下降ラインの上で始まるか、上昇ラインの下で始まるか」

日足、雲の下で3日推移。雲の下に慣れてきたか。11月24日-25日の上昇ラインがサポート。11月23日-25日の下降ラインが上値抵抗。5日線、20日線下向き。下降ラインの上で始まるか、上昇ラインの下で始まるか
週足、4週連続陰線後はボリバン中位近辺で小康。5週平均線を上抜けず。11月7日週-21日週の下降ラインが上値抵抗。11月14日週-21日週の上昇ラインがサポート。
月足、11月は陰線で終わるか。9月-10月の上昇ラインを下抜く。6月-8月の上昇ラインがサポート。
年足、2021年は6年ぶり陽線。今年もここまで大陽線。2016年-20年の下降ラインを上抜く。ただボリバン3σ上限近くからは反落、上ヒゲが長くなってきた。20年-21年の上昇ラインがサポート。15年-21年の下降ラインを上抜く。

*ユーロドル「反発続く」

日足、ボリバン3σ上限に達し反落も先週は盛り返す。11月22日-25日の上昇ラインがサポート。11月24日-25日の下降ラインが上値抵抗。5日線上向く、20日線上向き。
週足、ボリバン2σ上限へ。11月7日週-11月21日週の上昇ラインがサポート。11月14日週-21日週の下降ラインが上値抵抗。
月足、4か月連続陰線後、10月は陽転。11月も陽線スタート。ボリバン2σ下限から反発。9月-10月の下降ラインを上抜く。9月-10月の上昇ラインがサポート。21年6月-22年2月の下降ラインが上値抵抗。
年足、20年‐21年の上昇ラインを下抜く。ボリバン2σ下限到達し反発。17年-20年の上昇ラインも下抜く。14年‐21年の下降ラインが上値抵抗。

*ユーロ円「ボリバン中位越えず」

日足、ボリバン中位越えず。11月24日-25日の上昇ラインがサポート。11月23日-25日の下降ラインが上値抵抗。5日線下向く、20日線下向き。
週足、144円半ばで持ち合う。11月14日週-21日週の上昇ラインがサポート。11月7日週-21日週の下降ラインが上値抵抗。5週線下向き、20週線上向き。
月足、ボリバン3σ上限から反落。11月は陰線スタートも下ヒゲ伸ばし反発。9月-10月の上昇ラインを下抜くか。3月-8月の上昇ラインがサポート。
年足、2年連続陽線。今年も3月に陽転。14年-21年の下降ラインを上抜く。12年-20年の上昇ラインがサポート。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


*南アランド円「8円前半での攻防」

日足、ボリバン2σ下限から反発し上限へ。その後雲中へ沈む。11月23日-24日の下降ラインが上値抵抗。11月25日は上ヒゲ長い。11月17日-25日の上昇ラインがサポート。5日線下向き、20日線横ばい。
週足、雲に近づく。上ヒゲ長い。11月14日週-21日週の上昇ラインがサポート。11月7週-21日週の下降ラインが上値抵抗。
月足、8円前半での揉み合い続く。ただ上ヒゲの長い月足が続く。8月-10月の上昇ラインがサポート。6月-9月の下降ラインが上値抵抗。雲の上。
年足、21年はかろうじて陽線。22年もここまで陽線。18年-21年の下降ラインを上抜く。20年-21年の上昇ラインがサポート。

|

« テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」 | トップページ | テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」 »

1野村雅道(2)」カテゴリの記事