国名変更の理由は 「トルコ、国連での国名を「テュルキエ」に」
「トルコ、国連での国名を「テュルキエ」に」
トルコは今後、国連での国名を「Turkey」(ターキー)ではなく「Türkiye」(テュルキエ)に変更する。トルコ政府の正式な要請を受け、国連が同意した。
エルドアン大統領は、同国のブランド価値を刷新する方針を打ち出している。昨年12月には、「『テュルキエ』がトルコ人の文化、文明、価値観を最もよく表している」と述べていた。
ブランド刷新に取り組む理由として、英語の「ターキー」と、クリスマスや新年、感謝祭と伝統的に関係がある七面鳥との関連もあると説明した。
また、ケンブリッジ英語辞典が「ターキー」の意味の1つとして、「ひどい失敗」、「ばか者、愚か者」といった定義を挙げている点も指摘した。
| 固定リンク
「1野村雅道(2)」カテゴリの記事
- テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」(2022.08.01)
- テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」(2022.07.25)
- 介入について聞かれました(2022.07.11)
- テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」(2022.07.11)
- テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」(2022.07.04)
最近のコメント