テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」
テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル&南アランド円」
*ドル円「3日連続陰線とならず。週足は上ヒゲ」
日足、3日連続陰線とならず。ウクライナ紛争以降、3日連続陰線は3月年度末の1回だけ。それだけドル買い意欲が強い。6月23日-24日の下降ラインが上値抵抗。6月23日-24日の上昇ラインがサポート。
週足、4連続陽線。先週は上ヒゲを残す。6月13日週-20日週の上昇ラインがサポート。ボリバン2σ上限から小反落。
月足、6月はここまで陽線。ボリバン3σ上限に近づく。5月-6月の上昇ラインがサポート。
年足、2021年は6年ぶり陽線。今年もここまで陽線。2016年-20年の下降ラインを上抜く。20年-21年の上昇ラインがサポート。15年-21年の下降ラインを上抜く。
*ユーロドル「雲に入りきらず」
日足、雲に入りきらず。6月23日-24日の上昇ラインがサポート。6月22日-24日の下降ラインが上値抵抗。5日線上向き、20日線下向き。
週足、ボリバン下位。6月13日週-20日週の上昇ラインがサポート。6月6日週-20日週の下降ラインが上値抵抗。5週線横ばい、20週線下向き。
月足、ボリバン3σ下限から反発も一時的に終わり下落中。5月は5か月ぶりに陽転するも6月は一時2σ下限下抜く。3月-4月の下降ラインが上値抵抗。
年足、20年‐21年の上昇ラインを下抜く。17年-20年の上昇ラインも下抜く。14年‐21年の下降ラインが上値抵抗。年足的サポートラインがない。ボリバン2σ下限は1.00あたり。
*ユーロ円「ボリバン2σ上限から反落」
日足、ボリバン2σ上限あたりから反落。6月23日-24日の下降ラインが上値抵抗。6月16日-24日の上昇ラインがサポート。5日線、20日線上向き。
週足、6週連続陽線。6月13日週は下ヒゲが長く先週は上昇。6月13日週-20日週の上昇ラインがサポート。144.25あたりがダブルトップ。5週線、20週線上向き。
月足、3か月連続陽線、6月もここまで陽線。ボリバン3σ上限超えで反落。22年3月-5月の上昇ラインがサポート。
年足、2年連続陽線。今年も3月に陽転。14年-21年の下降ラインを上抜く。12年-20年の上昇ラインがサポート。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
*南アランド円「雲に入らず反発」
日足、雲に入らず反発。ボリバン中位を越える。6月23日-24日の上昇ラインがサポート。6月9日-24日の下降ラインが上値抵抗。5日線、20日線上向き。
週足、6月6日週の長い上ヒゲで下押すも6月13日週は下ヒゲを残す。先週はそれで反発。6月13日週-20日週の上昇ラインがサポート。6月6日週-20日週の下降ラインが上値抵抗。5週線、20週線上向き。
月足、6月は上昇スタートも3月、4月同様に上ヒゲが長い。3月-5月の上昇ラインがサポート。ボリバン2σ上限。
年足、21年はかろうじて陽線。22年も陽線スタート。18年-21年の下降ラインを上抜く。20年-21年の上昇ラインがサポート。
| 固定リンク
最近のコメント