« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月24日 (土)

来週の御品書き

「各国別注目ポイント」

全体 FOMC GDP(米、欧、墨)

米 FOMC 新築住宅販売 耐久財受注 住宅価格指数 ケース・シラー米住宅価格指数 消費者信頼感指数 リッチモンド連銀製造業指数 失業保険 GDP 住宅販売保留指数
  雇用コスト 個人所得 個人消費支出 シカゴ購買部協会景気指数 ミシガン大学消費者態度指数・確報

中 
日 企業向けサービス価格 失業率 有効求人倍率 鉱工業生産 小売業販売額 百貨店・スーパー販売額 住宅着工 外国為替平衡操作の実施状況

欧 経済信頼感 卸売物価 失業率 消費者物価 GDP 
独 IFO企業景況感指数 GFK消費者信頼感調査 失業率 消費者物価  GDP
英 
スイス
  
豪 消費者物価  輸入物価 卸売物価指数
NZ 貿易収支 NBNZ企業信頼感 住宅建設許可
加 消費者物価 GDP 
南ア  貿易収支 

トルコ
メキシコ 失業率  貿易収支 GDP 


7/26(月)NZ 貿易収支 独 IFO企業景況感指数 メキシコ 失業率 米 新築住宅販売

7/27(火)日 企業向けサービス価格 中 工業企業利益 メキシコ 貿易収支 米 耐久財受注 住宅価格指数 ケース・シラー米住宅価格指数 消費者信頼感指数 リッチモンド連銀製造業指数

7/28(水)豪 消費者物価 日銀金融政策決定会合の主な意見(7月15~16日開催分) 独 GFK消費者信頼感調査  カナダ 消費者物価 FOMC

7/29(木)NZ NBNZ企業信頼感 豪 輸入物価 独 失業率 ユーロ 経済信頼感 南ア 卸売物価 独 消費者物価 米 失業保険 GDP 住宅販売保留指数

7/30(金)NZ 住宅建設許可 日 失業率 有効求人倍率 鉱工業生産 小売業販売額 百貨店・スーパー販売額 住宅着工 外国為替平衡操作の実施状況 豪 卸売物価指数 独 GDP ユーロ 失業率
     消費者物価 GDP  メキシコ GDP  南ア 貿易収支 カナダ GDP 米 雇用コスト 個人所得 個人消費支出 シカゴ購買部協会景気指数 ミシガン大学消費者態度指数・確報
7/31(土)中 製造業・非製造業PMI 

|

2021年7月19日 (月)

テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル」

テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル」

*ドル円「ボリバン2σ下限で下げ渋る。5日線、20日線下向き」

日足、ボリバン2σ上限から反落し下限で下げ渋る。7月15日-16日の上昇ラインがサポート。7月14日-16日の下降ラインが上値抵抗。5日線、20日線下向き。
週足、4週連続陽線の後ボリバン2σ上限から反落し連続陰線。7月5日週-12日週の下降ラインが上値抵抗。7月5日週-12日週の上昇ラインがサポート。雲の上。ボリバン上位。
月足、一目の雲から一旦落ちるもまた戻る。21年4月-5月の上昇ラインがサポート。2か月連続で109.30以下で下ヒゲが効いて上昇。ただボリバン2σ上限から下落中。
年足、2020年まで5年連続年足陰線だが、今年はここまで陽線維持。15年-20年の下降ラインを上抜く。16-20年の上昇ラインがサポート。

*ユーロドル「ボリバン下位での推移続く」

日足、ボリバン下位で推移。7月14日-16日の上昇ラインがサポート。7月15日-16日の下降ラインが上値抵抗。5日線下向き。
週足、ボリバン下位、雲中へ下落。6月28日週-7月12日週の下降ラインが上値抵抗。3月29日週-7月12日週の上昇ラインがサポート。
月足、4月-5月の上昇ラインを下抜ける。1月-5月の下降ラインが上値抵抗。20年11月-21年4月の上昇ラインがサポート。雲の上維持。
年足、18年-19年の下降ラインを上抜く。17年‐20年の上昇ラインがサポート。14年‐20年の下降ラインも上抜いたが下抜き返す。


*ユーロ円「伸びきれず再びボリバン2σ下限へ」

日足、ボリバン下限での推移。7月13日-16日の下降ラインが上値抵抗。7月15日-16日の上昇ラインがサポート。5日線下向き。雲の下。
週足、ボリバン2σ上限から反落し中位も下抜く。7月5日週-12日週の下降ラインが上値抵抗。1月18日週-7月12日週の上昇ラインがサポート。雲の上。ボリバン下位。
月足、8か月連続陽線とならず。134.10あたりでダブルトップ。2月-6月の上昇ラインを下抜く。20年6月-11月の上昇ラインがサポート。雲の上。
年足、18年-19年の下降ラインを上抜く。16年-20年の上昇ラインがサポート。15年-18年の下降ラインも上抜く。

|

2021年7月16日 (金)

来週の予定、短縮j授業ですがいろいろありますね、日本は4連休、プロ野球は8月12日までお休み


「各国別注目ポイント」

全体 東京五輪開幕 欧英米 製造業・サービス業PMI 日  消費者物価 貿易統計 ECB理事会 豪 RBA議事要旨 小売売上 南ア 消費者物価 政策金利 

米 NAHB住宅市場指数  住宅着工 建設許可 MBA住宅ローン申請指数 新規失業保険 景気先行指標総合指数  中古住宅販売 製造業・サービス業PMI
中 
日  消費者物価 貿易統計 

欧 建設支出 経常収支 政策金利 ラガルド総裁会見 消費者信頼感 製造業・サービス業PMI 
独 生産者物価 製造業・サービス業PMI
英 GFK消費者信頼感調査 小売売上 製造業・サービス業PMI 
スイス
  
豪 金融政策会合議事要旨  小売売上 
NZ 
加 小売売上 
南ア 消費者物価 政策金利 

トルコ 犠牲祭(クルバンバイラム
メキシコ

7/19(月)英 ライトムーブ住宅価格 ユーロ 建設支出 米 NAHB住宅市場指数
7/20(火)トルコ・シンガポール休場 日 消費者物価 豪 金融政策会合議事要旨 ドイツ 生産者物価 ユーロ 経常収支 米 住宅着工 建設許可
7/21(水)インド・トルコ休場 日 貿易統計 日銀金融政策決定会合の議事要旨 訪日外国人客数 豪 小売売上 南ア 消費者物価 米 MBA住宅ローン申請指数
7/22(木)トルコ・日本休場 南ア 政策金利 ユーロ 政策金利 ラガルド総裁会見 消費者信頼感 米 新規失業保険 景気先行指標総合指数  中古住宅販売
7/23(金)トルコ・日本休場 英 GFK消費者信頼感調査 小売売上 欧英米 製造業・サービス業PMI カナダ 小売売上

|

2021年7月12日 (月)

「各国別注目ポイント 今週の予定」

「各国別注目ポイント 今週の予定」

全体 パウエル議長議会証言 米独首脳会談 米 消費者物価 ベージュブック 中 貿易収支 GDP 小売売上 鉱工業生産 日銀会合 欧英 消費者物価  豪 雇用統計 政策金利 NZ・加・トルコ

米 パウエル議長議会証言 米独首脳会談 消費者物価  卸売物価 ベージュブック NY連銀製造業景気指数  失業保険 フィラデルフィア連銀製造業景気指数 鉱工業生産 小売売上 ミシガン大学消費者態度指数

中 貿易収支 GDP 小売売上 鉱工業生産 
日 機械受注 企業物価指数 第三次産業活動指数 日銀金融政策決定会合 日銀展望レポート

欧 鉱工業生産  貿易収支 消費者物価  
独 米独首脳会談 GFK 消費者信頼感調査 
英 小売売上高調査  消費者物価 雇用統計 
スイス
  
豪  NAB企業景況感指数 ウエストパック消費者信頼感指数 雇用統計 
NZ 政策金利 消費者物価 
加 政策金利 住宅着工 卸売売上 
南ア 小売売上 

トルコ 失業率  鉱工業生産 政策金利
メキシコ  鉱工業生産


7/12(月) 日 機械受注 企業物価指数 トルコ 失業率 メキシコ 鉱工業生産
7/13(火)中 貿易収支 英 小売売上高調査 豪 NAB企業景況感指数  トルコ 鉱工業生産 米  消費者物価
7/14(水) 豪 ウエストパック消費者信頼感指数 NZ 政策金利 英 消費者物価 ユーロ 鉱工業生産 トルコ 政策金利 南ア 小売売上 米 卸売物価 カナダ 政策金利 米 ベージュブック
7/15(木) 豪 雇用統計 中 GDP 小売売上 鉱工業生産 日 第三次産業活動指数 英 雇用統計  米 NY連銀製造業景気指数  失業保険 フィラデルフィア連銀製造業景気指数 鉱工業生産
7/16(金) 日銀金融政策決定会合 展望レポート NZ 消費者物価 英 GFK 消費者信頼感調査 ユーロ 貿易収支 消費者物価 カナダ 住宅着工 卸売売上 米 小売売上 ミシガン大学消費者態度指数

 

|

テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル」

テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル」

*ドル円「ボリバン2σ上限から下限まで反落し小反発」

日足、ボリバン2σ上限から反落し小反発。7月8日-9日、5月25日-7月8日の上昇ラインがサポート。7月8日-9日、7月2日-8日3の下降ラインが上値抵抗。5日線下向き。
週足、4週連続陽線の後ボリバン2σ上限から反落し先週は陰線。1月4日週-7月5日週の上昇ラインがサポート。雲の上。ボリバン上位。
月足、一目の雲に突入。21年4月-5月の上昇ラインがサポート。2か月連続で109.30以下で下ヒゲが効いて上昇。ただボリバン2σ上限から下落中。今月は一時雲の下へ。
年足、2020年まで5年連続年足陰線だが、今年はここまで陽線維持。15年-20年の下降ラインを上抜く。16-20年の上昇ラインがサポート。

*ユーロドル「先週末は連続陽線で反発、流れ引き継ぐか」

日足、7月8日-9日の上昇ラインがサポート。6月15日-16日の下降ラインが上値抵抗。5日線上向き。ボリバン下位。
週足、ボリバン下位、雲中へ下落。1.1860以下の下ヒゲで抵抗。6月28日週-7月5日週の下降ラインが上値抵抗。3月29日週-7月5日週の上昇ラインがサポート。
月足、1月-5月の下降ラインが上値抵抗。4月-5月の上昇ラインを下抜ける。20年11月-21年4月の上昇ラインがサポート。雲の上維持。
年足、18年-19年の下降ラインを上抜く。17年‐20年の上昇ラインがサポート。14年‐20年の下降ラインも上抜いたが下抜き返す。


*ユーロ円「ボリバン2σ下限から反発」

日足、ボリバン中位から下限へ下落。7月6日-9日の下降ラインが上値抵抗。7月8日-9日の上昇ラインがサポート。5日線下向き。雲の下。
週足、ボリバン2σ上限から中位へ反落。6月28日週-7月5日週の下降ラインが上値抵抗。1月18日週-7月5日週の上昇ラインがサポート。雲の上。
月足、8か月連続陽線とならず。134.10あたりでダブルトップ。2月-6月の上昇ラインを下抜く。20年6月-11月の上昇ラインがサポート。雲の上。
年足、18年-19年の下降ラインを上抜く。16年-20年の上昇ラインがサポート。15年-18年の下降ラインも上抜く。

|

2021年7月 5日 (月)

オータニさん、日本での二刀流の人々 祝31号

「オータニさん、日本での二刀流の人々」

(しっかり二刀流は関根さんだけ、アメリカでもいないので日本でも希少)

関根順三 65勝94敗、防御率3.43(244試合)、打率0.279(1417試合)1137安打 59本塁打 左利きの内野手だった時も。プロ後半は野手に専念

************************
(少し二刀流、投手で素晴らしい打撃の人)

堀内恒夫 ノーヒットノーランの試合で3打席連続ホームラン 通算21本塁打 (投手として打席が回ってきた時だけ)
金田正一 400勝、本塁打38 (投手として打席が回ってきた時だけ)

石井琢朗 投手1勝4敗後、野手へ転向 名球会(同時に2刀流ではない)

外山義明 9勝22敗 打率0.219

(二刀流出来たのではと思われる選手)

桑田、江夏(自らのサヨナラ弾でノーヒットノーランを決めた)王、イチロー、柴田、中村ノリ、松井 稼頭央、江川(六大学で打撃ベスト10に入りそうだった)

***************************

オータニさん(日本で)42勝15敗、防御率4.39 48本塁打 打率0.286

米国で78本塁打、打率は0.275くらい 投手では7勝4敗

(結論 オータニさんは異次元で不死身だ)日本では小中では多い、高校で減って、大学では希少

|

「主要3通貨ペアテクニカル」  *ドル円「ボリバン2σ上限から小反落」

「主要3通貨ペアテクニカル」

*ドル円「ボリバン2σ上限から小反落」

日足、ボリバン2σ上限から小反落。6月30日-7月2日の上昇ラインがサポート。5日線上向き。
週足、4週連続陽線。ボリバン2σ上限からは反落。6月21日週-28日週の上昇ラインがサポート。雲の上。ボリバン上位。
月足、一目の雲に突入。21年4月-5月の上昇ラインがサポート。2か月連続で109.30以下で下ヒゲが効いて上昇。ただボリバン2σ上限から下落中。
年足、2020年まで5年連続年足陰線だが、今年はここまで陽線維持。15年-20年の下降ラインを上抜く。16-20年の上昇ラインがサポート。

*ユーロドル「雲の下で推移。先週末は下ヒゲが長い」

日足、雲の下で推移も7月2日は長いヒゲで反発。7月1日-2日の下降ラインが上値抵抗。3月31日-7月2日の上昇ラインがサポート。5日線下向き。
週足、4週連続1.22以上を維持できず下落。雲の中へ下げる。3月29日週-6月28日週の上昇ラインがサポート。6月14日週-28日週の下降ラインが上値抵抗。
月足、1月-5月の下降ラインが上値抵抗。4月-5月の上昇ラインを下抜ける。20年11月-21年4月の上昇ラインがサポート。雲の上維持。
年足、18年-19年の下降ラインを上抜く。17年‐20年の上昇ラインがサポート。14年‐20年の下降ラインも上抜いたが下抜き返す。

*ユーロ円「8か月連続陽線とならず」

日足、雲中。7月1日-2日の下降ラインが上値抵抗。7月1日-2日の上昇ラインがサポート。5日線下向き。
週足、ボリバン2σ上限から中位へ反落し反発。6月14日週-28日週の下降ラインが上値抵抗。1月18日週-6月21日週の上昇ラインがサポート。
月足、8か月連続陽線とならず。134.10あたりでダブルトップ。2月-6月の上昇ラインがサポート。
年足、18年-19年の下降ラインを上抜く。16年-20年の上昇ラインがサポート。15年-18年の下降ラインも上抜く。

|

2021年7月 3日 (土)

来週ご予定

「各国別注目ポイント」

全体 G20財務相・中央銀行総裁会議  米 ISM非製造業景況指数  FOMC議事要旨 豪 政策金利  中 消費者物価 日 毎月勤労統計調査 全世帯家計調査 トルコ 消費者物価 経常収支 メキシコ 消費者物価

米 ISM非製造業景況指数  FOMC議事要旨 失業保険
中 財新サービス部門PMI 消費者物価 生産者物価 
日 毎月勤労統計調査 全世帯家計調査・消費支出 景気先行指数 国際収支 景気ウオッチャー調査 

欧 ZEW景況感調査 小売売上 
独 製造業新規受注 鉱工業生産  国際収支 
英 建設業PMI RICS住宅価格指数 月次国内総生産 鉱工業生産指数 製造業生産 貿易収支
スイス 失業率
  
豪 住宅建設許可  小売売上 政策金利 
NZ NBNZ企業信頼感 
加  雇用
南ア 

トルコ 消費者物価 経常収支  
メキシコ 消費者物価

 

7/5(月)米 休場  豪 住宅建設許可 小売売上 日 黒田日銀総裁 日銀地域経済報告(さくらリポート) 中 財新サービス部門PMI トルコ 消費者物価
7/6(火)日 毎月勤労統計調査 全世帯家計調査・消費支出 豪 政策金利 独 製造業新規受注 英 建設業PMI 欧 ZEW景況感調査 小売売上 米 ISM非製造業景況指数
7/7(水)NZ NBNZ企業信頼感 日 貿易統計 景気先行指数 独 鉱工業生産 FOMC議事要旨
7/8(木)英 RICS住宅価格指数  日 国際収支 景気ウオッチャー調査 スイス 失業率 独 国際収支 メキシコ 消費者物価 米 失業保険
7/9(金)G20財務相・中央銀行総裁会議 中 消費者物価 生産者物価 英 月次国内総生産 鉱工業生産指数 製造業生産 貿易収支 トルコ 経常収支 カナダ 雇用

 

|

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »