ドル円=「テクニカルでも秋の円安終了、さあ3月年度末へ」
ドル円=「テクニカルでも秋の円安終了、さあ3月 年度末へ」
日足、12月初旬の108.50あたりの下ヒゲでのサポートがなくなり、ボリバン下限を下抜いている。8月26日-12月12日の上昇ラインを下抜け。1月2日-3日の下降ラインが上値抵抗。ボリバン下限は108ちょうどあたり。5日線下向き。
週足、4週連続109.50以上で上ヒゲを残し下落。8月26日週-12月9日週の上昇ラインを下抜く。8月26日週-12月30日週の上昇ラインがサポート。ボリバン中位。
月足、19年8月-10月の上昇ラインを下抜く。19年5月-12月の下降ラインが上値抵抗。ボリバン中位を上抜けず下位のままで推移。ボリバン下限は105.90あたり。16年6月-19年8月の上昇ラインがサポート。
年足、4年連続陰線。ただ値幅は小さくなって2016年のレンジをここ3年抜けず。16年-19年の上昇ラインと16年17年の下降ラインに挟まれている。
| 固定リンク
「1野村雅道(2)」カテゴリの記事
- 朝の動画のポイントです(2023.08.02)
- テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル」 ドル円、ユーロドル、ユーロ円(2023.07.31)
- テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル」(2023.07.10)
- テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル」(2023.07.03)
- テクニカル「主要3通貨ペアテクニカル」(2023.06.05)
最近のコメント