4月23日にこう書いたら早速動き出しました
4月23日にこう書いたら早速動き出しました
動かないとは終わってから言えばいい言葉
やるからには動くと思ってやらないと急な動きについていけない
| 固定リンク
4月23日にこう書いたら早速動き出しました
動かないとは終わってから言えばいい言葉
やるからには動くと思ってやらないと急な動きについていけない
| 固定リンク
最近のドル円は、昔のちょっと荒れた時のスプレッド程度しか動かない。ただ銀行の公表相場のスプレッドはドル円2円、ポンド円8円とっている、南アランドは3円、メヒコ2円、トルコ5円、公表相場のスプレッドほど儲けることの出来るディーラーはいない。銀行の大収益源。
ドル円は約2%、ポンドは5.5%、南アは37.5%、リラは25.9%の手数料をとっている
何故 こんなに高いかというと ドル円が250円 ポンドや南アが400円の相場を基にして2%程度とっていたからだろう
ただポンドや南アが激落したが、実額は変えないので とんでもない手数料になってしまっている。銀行の大収益源
過払い金利が問題になっているが これはまさしく過払い手数料。 FXの手数料と比べて愕然。
(銀行の南アランドの手数料は数年前は6円だったが、さすがにスポットが7円となり3円へ。こんなに収益率のいいビジネスはない。これが外貨紙幣になると さらに儲かる)
そろそろ今日の公表相場の決まる時間ですね
| 固定リンク
中長期のやり方はここでは別にして
短期デイトレでは
「指標」や「ニュース」などにきめ細かく反応して一時的な流れをとっていかないといけない
とにかく相場に貼りつくこと、出たニュースを瞬時に売買に活かせる普段の教養が大事である
目の前のニュースなので順張りでよいが、自分が順張りだと思っていることが逆張りとなっていないことはチェックしておきたい
オーバーナイトで持ち越す必要はないし、持ち越すと逆に翌日出る新鮮な材料への反応が鈍くなる
目の前のニュースに反応することほど安全なやり方はない
需給から考えた中長期もいいのだが、マーケットノイズに負けない資金と精神余裕が必要だ
| 固定リンク
「日米貿易協定に為替条項を盛り込む」米財務長官が意欲、でも
日本はプラザ合意の時と違って
貿易赤字の国になっているので 簡単には円高にならない
対米黒字は残っているが。
中国同様に米国から何を買えばいいのだろう
ボーイング、大豆、コメかな
コーラやマック、ハーゲンダッツを全部輸入にすればいいか
| 固定リンク
世界保健機関(WHO)のタリク・ヤシァレビチ報道官は国連ジュネーブ事務局で記者会見を開き、
「この3日間で47人が死亡し、181人が負傷したと医療機関が報告した」と述べた。 (TRT日本語版)
ヤシャレビチ報道官は、死亡者の中には危篤状態にあった民間人の治療を行った医師2人も含まれていると述べた。
医療機関と職員に対する攻撃は国際人権法違反を意味すると強調したヤシャレビチ報道官は、地域にある医療機関は攻撃前にあらゆるマイナスの状況に対して必要な措置を講じたと述べた。
また、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のババール・バロク報道官は、リビアの公式身柄拘束センターには難民や不法移民5700人がいると語った。
バロク報道官は、同国にある非公式の身柄拘束センターにはこの数よりもっと多い難民や不法移民がいる可能性があると述べた。
リビア東部に拠点を置く軍事勢力の指導者ハリファ・ハフタル将軍が4月4日にトリポリを陥落させるために攻撃を開始したことを受けて、リビア国民合意政府大統領評議会のファイズ・サラージ議長の部隊との間でトリポリやその周辺で激しい戦闘が発生している。
ハフタル将軍の軍に所属する航空機は、4月8日に首都トリポリで運営されている唯一の民間空港であるミティガ空港に初めて空爆を行っている。
国連のガッサン・サラメ・リビア特別代表は、空港に対する攻撃を「戦争犯罪」および「人道犯罪」と特徴付けている。
| 固定リンク
99歳でお亡くなりになられました
98歳でもブログに正論を述べておられました
私は一つのブログだけ読んでいましたが
もう一つ公式サイトもあったようで マイナス金利政策にも触れられていました
合掌
*https://ameblo.jp/aizawa-hideyuki/
*http://aizawahideyuki.jp/kiji373.html
*
*
*
| 固定リンク
ゴールドマン:CLO販売を再開へ、今四半期中に第1弾
ブルームバーグ
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントは、ローン担保証券(CLO)の販売を再開する。
リスクの高い法人向けローン債権をパッケージしたCLOを組成するプラットフォームを設立した。「バッテリー・パーク」と名付けたこのプラットフォームは現在、ウェルズ・ファーゴ・セキュリティーズと共同で、第1弾の案件を手掛けている。第2四半期中に販売される見通しだと、情報は非公開だとして関係者が匿名を条件に述べた。
CLO市場は、投資家が比較的高い利回りの変動利付き商品を求める中で過去2年で拡大。 GSAMは金融危機より前の2007年に、4億ドル(約440億円)相当のCLOを販売していた。CLOは危機時に他の資産ほど大きな打撃を受けなかったため、再び景気が減速することを懸念し始めた投資家の間で最近、人気が高まった。
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントとウェルズ・ファーゴ・セキュリティーズはコメントを控えた。
| 固定リンク
今起債で話題となっているアラムコを一時担当していた
キャッシュリッチな会社なので貸し出しはなかった
時々 為替の取引があった。
通常は5銭優遇、時々コンペ。
5銭優遇というのは公表相場から5銭優遇。ドル円は売買1円ずつ手数料をとっていたので
5銭優遇はナカネから95銭の手数料を頂くということだ。これがコンペとなると
5銭以上優遇となるので本部へ申請書を出す。本部からは「そんなことで収益があがるのか、何考えてんだ」とネチネチ言われる
コンペ優遇といっても5銭から10銭、すなわち90銭は手数料を頂いていた
これが1980年代の超一流会社向けの為替。今は個人の小さな金額でも手数料のない時価。時代は変わった
(銀行の為替の収益が激減していることは間違いない。さらにマイナス金利での手数料激減もある。銀行はまだまだ他産業と比べれば収益は
上っているが、縮小していることは間違いない。左うちわではない)
| 固定リンク
「コンビニアルバイトはスーパーマン」
昨日、若者と話す機会があり、コンビニのバイトをどう思うかと聞くと
やることが多いわりに時給が安いのでやりたくないと言っていました
コンビニは販売、調理、コーヒーサービス、現金、クレジット、ポイントカード
金融、住民票手続き、郵便、宅配、チケット、防犯など多種多様の業務がある
さらには保険や証券業務など、いやもっと多くの業務が加わりそうだ。
銀行の窓口業務と比べても仕事が多すぎる(私は銀行の窓口業務も満足にできなかったが)
時給3000円くらいが適切か
| 固定リンク
「日本の選挙の投票率も低いが候補者も少ない」
90%を超える豪と比べると著しく低い日本の選挙の投票率だが
低いのは投票率だけでなく、立候補率も低い
今回の横浜市議選で、神奈川区(定数5)では現職以外に立候補の届け出がなく、5人の無投票当選が決まった。
市選挙管理委員会によると、市議選での無投票当選は戦後初。
市選管は、区内の有権者の知事選や県議選への関心が薄れることを懸念。
有権者の審判を受けずに当選した候補者本人たちも「民主主義の根幹を揺るがす事態」と危機感を募らせている。
(政治に興味がないのか、そもそも、県議会、市議会、区議会、町議会が本当に必要なのか)
| 固定リンク
「三日遅れの便りをのせて、稲取ー伊豆大島のジェット連絡船」
稲取港と伊豆大島を結ぶ東海汽船の季節便。大島の「ツバキまつり」や「河津桜」「つるし雛祭り」に合わせ、4月7日まで高速ジェット船が運航。
「 船が行く行くハブ港 いくら好きでもあなたは遠い 波の彼方へ行ったきり アンコ便りはアンコ便りは ああ 片便り」
https://www.youtube.com/watch?v=sYZYcXwIoYI
*
*
*
王選手も出演 アンコ椿は恋の花
1965年4月10日、松竹により同名の映画が公開された。
キャスト
白木明子:香山美子
白木はるみ:都はるみ
白木作造:西村晃
猛:藤岡弘
南修一:竹脇無我
大杉一郎:大辻伺郎
坂上克三:三井弘次
坂上和江:沢村貞子
坂上豊太郎:勝呂誉
土屋吾一:中村是好
土屋紀代子:蔵悦子
山下登:松山英太郎
斎藤典子:ホキ徳田
横山政次:山樹一平
横綱:大鵬幸喜
拳闘選手:海老原博幸
野球選手:王貞治
女優:桑野みゆき
歌手:青山和子
| 固定リンク
最近のコメント