« 今朝はトランプ脱税報道で始まる、朝の動画、貿易赤字、リパトリ、リーズ&ラグズは | トップページ | 天敵NYT、カバノー氏の過去  1985年とは »

2018年10月 3日 (水)

パウエル議長、類いまれな時代

パウエルFRB議長:インフレリスクの抑制に自信、賃金上昇を歓迎
  パウエル議長は「賃金上昇は確認された価格インフレや労働生産性の伸びとおおむね整合しているため、労働市場の過熱を示唆しない」と述べた。「また、賃金の伸び率上昇だけでは、必ずしもインフレ的とは言えない」と続けた。
  さらに、「低インフレの定着と極めて低い失業率という歴史的にまれな組み合わせは、類いまれな時代が続いていることの証しだ」と発言。「金利の緩やかな正常化を継続する当局の政策は、類いまれな時代に不可避なリスクを均衡することで、現在の景気拡大を引き延ばしつつ、最大限の雇用と低く安定したインフレを維持しようとする当局の取り組みの表れだ」と述べた。

|

« 今朝はトランプ脱税報道で始まる、朝の動画、貿易赤字、リパトリ、リーズ&ラグズは | トップページ | 天敵NYT、カバノー氏の過去  1985年とは »

1野村雅道(2)」カテゴリの記事