« 米中貿易戦争、その後 | トップページ | 為替もシミュレーション »

2018年10月 5日 (金)

南アランド円 9月はほぼ陽線も10月は4日連続下げ カブセにリセッション

*リセッションからの回復策が評価されず

Zcc1005akan
*

(ポイント)

 

*クガニャゴ中銀総裁が南アランドは過小評価と発言

8月貿易収支は黒字に転換

*政策金利は据え置きとなったが、3人の委員が利上げを主張したことがサプライズ

8CPIは低下

*中銀の成長見通しは引き下げられた

*内閣が鉱業憲章を承認

*ラマポーザ大統領追放の噂があった

2QGDPがマイナスとなりリセッション

*中銀インフレ見通しは18年は4.8%、19年は5.6%、20年は5.4

S&Pとフィッチは南ア国債をジャンク債に格付け

*ムーディーズは投資適格だが最低ランク。また先行きの厳しさを指摘

*大統領は海外からの投資を渇望

*債券市場から海外へ資金流出

*賃金交渉が活発化

*新興国としては成長率見通しが1%台と低い

VAT引き上げで税収増を狙うも個人消費に打撃か

 

|

« 米中貿易戦争、その後 | トップページ | 為替もシミュレーション »

1野村雅道(2)」カテゴリの記事