« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月29日 (日)

赤レンガと山下公園はお祭り、船は少ない

輸出入ともに減少しながらの貿易黒字拡大
ハマスタはもうお開き、0ー6、丸ちゃんにやられる、今週は開港祭、花火あり


Dsc_0093


|

2016年5月28日 (土)

平均は2年分ではないだろうか、会社都合退職金

「平均は2年分ではないだろうか、会社都合退職金」
日本株ビジネスからの撤退を決めた英銀バークレイズが、東京の社員に割増退職金(パッケージ)の引き上げを提示していることが、複数の関係者への取材で分かった。1月下旬に東京で勤務する約100人に退職を勧告して以来、条件を引き上げるのは今回で2度目となる。
 1月21日に退職を勧告された従業員の大半は、当初示された2-7カ月の割増退職金の水準があまりに低いとして同意しなかった。
2度目となる今回の引き上げで、バークレイズが提示する割増退職金は最低で8カ月となるが、業界水準を下回る。外国銀行従業員組合連合会によれば、日本で展開する外資系金融機関の直近2年のパッケージは12カ月から36カ月で、平均は約2年分(24カ月)となっている。
 
  ブルームバーグ

|

2016年5月27日 (金)

鮫島ホテル、ホテルステイゴールド、ホテルプラトン

「鮫島ホテル、ホテルステイゴールド、ホテルプラトン」
Same1
Same2
Same3

|

2016年5月20日 (金)

飛鳥、お泊まり、花金で、明日は山下公園でも赤レンガでもイベント

Dsc_0130


|

2016年5月18日 (水)

ヨコハマのトレーディングスタイルが大きく転換」

「ヨコハマのトレーディングスタイルが大きく転換」 
今年はセリーグ一の防御率
いや12球団一の防御率
昨年までは、ノーガードの打ち合いであった。
ただ防御率が1位になると、セリーグ一だった得点力も落ちている
どかんと一発の楽しみはなくなった。現在最下位だが首位と4.5差
為替のトレーディングも打ち合い、乱打戦型もあるし、投手戦型、貧打線型もある
毎試合コールド勝ちが目指すところ
 

|

2016年5月13日 (金)

神戸行き飛鳥さん

Dsc_0148


Dsc_0149


|

2016年5月10日 (火)

バズーカ@

横浜バズーカ

Dsc_0058


|

2016年5月 5日 (木)

「セカムズ

「セカムズ」


Sekamuzu
岡山のおばあちゃん(私ではなく孫のおばあちゃん)に「セカムズ」で横浜の風景が出るよと言われ 昨夜初めて見た。普段、散歩しているロイヤルパーク、赤レンガ倉庫、日本大通り、ニューグランドなどが出てきた。 「法医学教室の事件ファイル」で厚木高校出身の元気な名取裕子さんや宅麻伸さんのロケやバラエティー番組のロケには 港でたまに出会うが「セカムズ」のロケにはまだ出会ったことがない。 主演女優の波留さんは、時々活字になっていたがてっきり元ベイスターズの波留選手だと思っていた。
関連施設の写真を撮って送れば、舛添さんではないが、ロイヤルパークのスウィートルームの宿泊券が当たるらしいの トライしてみよう。日々徘徊しているところなのですぐ撮れる。

|

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »