« GPIF年金改革無視?? | トップページ | 基本はヒゲ、トレンドライン、ボリバン ドル円 »

2014年5月16日 (金)

新年度から全面円高、5月はほぼ円高、年間では円は番付3位

「新年度から全面円高、5月はほぼ円高、年間では円は番付3位」

*季節的実需の需給によるもの、貿易赤字でも、リーズ&ラグズで輸出は新年度から夏に多く出る(為替的には貿易黒字の季節) 秋は貿易でも為替でも赤字の季節

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
 2014 年2014 年  
 4月30日5月15日
ドル円102.22101.57-0.65 -0.64
ユーロ円141.75139.26-2.49 -1.76
ポンド円172.47170.54-1.93 -1.12
カナダ円93.2393.340.11 0.12
豪ドル円94.9395.020.09 0.09
NZドル円88.0487.82-0.22 -0.25
スイス円116.09113.99-2.10 -1.81
ランド円9.79.760.06 0.62
 2014 年2014 年  
 3月31日5月15日
ドル円103.22101.57-1.65 -1.60
ユーロ円142.15139.26-2.89 -2.03
ポンド円172170.54-1.46 -0.85
カナダ円93.3893.34-0.04 -0.04
豪ドル円95.6695.02-0.64 -0.67
NZドル円89.5687.82-1.74 -1.94
スイス円116.71113.99-2.72 -2.33
ランド円9.789.76-0.02 -0.20
 2013年2014 年  
 12月31日5月15日
ドル円105.29101.57-3.72 -3.53
ユーロ円144.84139.26-5.58 -3.85
ポンド円174.43170.54-3.89 -2.23
カナダ円99.1293.34-5.78 -5.83
豪ドル円93.9895.021.04 1.11
NZドル円86.6587.821.17 1.35
スイス円117.97113.99-3.98 -3.37
ランド円109.76-0.24 -2.40

|

« GPIF年金改革無視?? | トップページ | 基本はヒゲ、トレンドライン、ボリバン ドル円 »

1野村雅道(2)」カテゴリの記事