« クリミアの次はスコットランド独立が焦点、独立ならポンドに悪影響 | トップページ | ユーロドル窓開けだが、NZは、日本は »
「ウクライナ、マイナス金利、ユーロ高懸念でも強かった」
*
*マイナス金利議論、ウクライナ問題もあるが4連続陽線。4月7日-8日、4月4日-7日の上昇ラインがあるが急激なので調整が入ることもあろう。ボリバン上限に近い。3月13日-17日の下降ラインは上抜いた。週足は週足では6連続線の後、3週連続陰線であったが3月
17日-24日週の下降ラインを上抜く。3月10日週-17日週の下降ラインが上値抵抗。月足は13年7月-9月の上昇ラインを下抜いたままだが、12月-1月の下降ラインを上抜いた。振れはあるが2月、3月は陽線、今月もここまで陽線。年足は12年-13年の上昇ラインに沿っている。
投稿者 野村雅道 日時 2014年4月13日 (日) 17時17分 1野村雅道(2) | 固定リンク Tweet
オースートラリア在住のファンドマネージャー津田穣が現地の豪ドルを配信しています。
野村雅道 masamichi nomura プロフィールはこちら
津田 穣 minoru tsuda プロフィールはこちら
水谷文雄 fumio mizutani プロフィールはこちら
大山弘子 hiroko ohyama プロフィールはこちら
かかし kakasi プロフィールはこちら
トロイオンス troyounce プロフィールはこちら
野村 雅道: 働かずに毎年1000万円稼げる私の「FX」超活用術 (講談社+α新書)
野村 雅道: 野村式「ID為替」──プロが教えるFX短期トレード超投資法 (講談社+α新書 280-2C)
最近のコメント