12月の外貨投信予定
「12月の外貨投信予定」
*生保の決算では生保の外貨投資への積極性は見られなかった
*個人の外貨投信残高も円安、外貨債券価格上昇という良い流れでも、残高は増えていないがボーナス月の12月はどうだろうか
*生保も個人もお金がないのだろうか。
*一方政府は余っているようだ(道路建設や道路工事は休むことを知らない)
12/03 ニッセイAM 先進国セレクト株式F、ニッセイAM オーストラリア利回り資産F
12/04 三井住友トラストAM SLI GARSファンド、パインブリッジ・インベストメンツ PB 邦銀キャピタル証券ファンド
12/07 三菱UFJ投信 オーストラリア・ハイインカム債券
12/10 日興AM はまぎん高格付国債ファンド
12/17 新光投信 バンクローン・ファンド、新光投信 世界高配当株セレクト、
12/18 パインブリッジ・インベストメンツ バンク・キャピタル証券F
12/20 UBSグローバルAM UBS G好利回りCB2
12/21 岡三AM 為替参照 分配金変動型円建て債券F、
12/27 日興AM グラビティ・アメリカズ・ファンド
| 固定リンク
「2012年」カテゴリの記事
- 過去の7月の円高相場=ドル円底打ち始まる VS 貿易赤字(2014.06.30)
- 一応 お祝い(2012.12.16)
- 今週の5中銀政策金利見通し(2012.12.03)
- これぞ 横浜の歌(2012.12.01)
- 安倍さんゼロ円 VS 追加対策8800億円(2012.12.02)
最近のコメント