日銀の義理チョコ、財務省は増税でお返し
「日銀の義理チョコ、財務省は増税でお返し」
*日銀の2月14日の「CPI前年比+1.0%を中長期的なメドとする」は、日銀がびっくりするくらいの効果があって円安株安が
進んだ。義理だったのに市場や財務相が本気と思った。今後も次の一手が催促されるだろう。
*一方、義理チョコを頂いた財務相=民主党=のホワイトデーのお返しは、消費増税という、これまた「つまらないもの」「センスのないもの」であった。両者の関係は今後は上手くいかないだろう。
*お金のかからない規制緩和や無駄を省くやり方はいろいろあろうが、既存勢力が抵抗するので無理なのだろう。増税は不退転、無駄はを省くは「小出しやオンディマンド」では、チョコの効きめもなくなっていく。
| 固定リンク
「2012年」カテゴリの記事
- 過去の7月の円高相場=ドル円底打ち始まる VS 貿易赤字(2014.06.30)
- 一応 お祝い(2012.12.16)
- 今週の5中銀政策金利見通し(2012.12.03)
- これぞ 横浜の歌(2012.12.01)
- 安倍さんゼロ円 VS 追加対策8800億円(2012.12.02)
最近のコメント