« 日銀の義理チョコ、財務省は増税でお返し | トップページ | ユーロスイス1.20割れ »

2012年4月 5日 (木)

ユーロ通貨安定では成功、円は失敗

「ユーロ通貨安定では成功、円は失敗」

*ドイツマルクは円同様に協調推移する通貨であったが、ユーロ通貨統合の1999年以降、ユーロになってからは安定する通貨となっている。通貨の安定では成功している

*ひとえに、それは貿易収支がユーロ圏全体では均衡したからだ。日本やユーロ統合前の独は貿易黒字で通貨高となっていたが、独はそこから脱出した。

*ユーロ安円高というが、それは円が勝手に高いだけでユーロは長い目で見れば安定

*ユーロ圏の貿易収支(単位10億ユーロ)

Ws000000

*独の貿易収支(単位10億ユーロ)

Ws000001

*ユーロドル推移 年足

Ws000004

*ドル円推移 年足

Ws000002

*日本も何か知恵を出さないと、増税という誰でもできる政策では脳がない

|

« 日銀の義理チョコ、財務省は増税でお返し | トップページ | ユーロスイス1.20割れ »

2012年」カテゴリの記事