私のシストレ
「私のシストレ」
これらを自動売買にしていくことが老後の楽しみ
*「テクニカル」
・日中PFの○×で取引
・5日移動平均線の向き
・トレンドラインのブレーク
・ローソク足(ヒゲ、カブセ、行き詰まり線、なべ底、
・ボリバン上限下限破れば少しは逆張りする
*「需給」
・仲値目当てに8時半に買い9時55分に売り。仲値決定後も10銭上昇すればロングは少し残す
・曜日別、月別、季節別の取引
*「その他」
介入に即対応できるシステム
*重要指標発表前=織り込み期間に順張りポジションをキープする
*外為どっとコム社の注文状況に応じるシステム
*スワップ 1.5倍までレバが下がれば自動的に金利を銀行口座に入金、1.5倍を超えれば金利は証拠金でキープするシステム
*システム取引というかこれらをすべてマニュアルと体力でやっている。知力がない人はまずは体力。
*ID為替はすべてシステム取引(楽して他儲ける)材料
| 固定リンク
« 備えあればFOMC | トップページ | 為替の本質 »
「為替2011」カテゴリの記事
- デフォルトのアルゼンチンは順調に返済中(2012.01.03)
- 独はウハウハ、やめられねえ(2012.01.02)
- 湘南から A Happy New Year 2012!(2012.01.01)
- 必勝祈願、良いお年を(2011.12.17)
- 為替の本質(2011.12.16)
最近のコメント