オバマ大統領、一瞬つまる、男は動詞
「オバマ大統領、一瞬つまる、男は動詞」
*APECの日米首脳会談でオバマ大統領が野田首相にあいさつする時、一瞬つまって
「プライム ミニスター ミスター。。。。 ノダ」と言った。
オバマ大統領就任以来、日本は麻生、鳩山、菅、野田で4人目である
ハトヤマと言われても日本政府はTPPの誤解のように抗議しただろうか
***
*TPPの報道で米国は「野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる」と解釈したようだが、外務省は「そのような発言を行った事実はない」と否定するコメントを出した。
*「日本は参加を視野に交渉にかかわるという前提」
日本人でも分かりにくい「副詞、形容詞重視の役人言葉」を外国人は理解できないだろう
*男は動詞で戦わないと。
*外国人に鋭意検討するとか可及的速やかに行動するといえば、相手は肯定的に受け取るが、日本の国会では「否定、何もしない」という意味になっている。
| 固定リンク
「為替2011」カテゴリの記事
- デフォルトのアルゼンチンは順調に返済中(2012.01.03)
- 独はウハウハ、やめられねえ(2012.01.02)
- 湘南から A Happy New Year 2012!(2012.01.01)
- 必勝祈願、良いお年を(2011.12.17)
- 為替の本質(2011.12.16)
最近のコメント