« 金利のいい業者が出てきてほしい | トップページ | 円高に目が慣れても景気は良くならない »

2011年11月22日 (火)

米国に続き伊勢原も強制カット、財源不足で

「米国に続き伊勢原も強制カット、財源不足で」


*NHKで神奈川県伊勢原市の財源不足の報道があったので調べると、神奈川新聞の記事があった。苦しいのは伊勢原だけでなく、横須賀、三浦、平塚も同様らしい。横浜もそうだが、横浜ドーム建設には向かっている。神奈川がこうなら他もそうだろう。


*以下「カナロコ」より、日本政府よりは真剣だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000028-kana-l14

伊勢原市は21日、財源不足で一部事業の執行を停止するのに加え、12月から市長、副市長、教育長の特別職給与を30%削減し、部長や課長など管理職についても来年1月から3月まで30~18%の削減を行うと発表した。

 同市では、景気低迷や円高などの影響で法人市民税が減少、国や県からの譲与税なども減ることから、2011年度予算で財源が約10億円不足する見込みとなった。このため、10月に緊急財政対策本部を設置、具体的な取り組みを検討していた。

 
 

|

« 金利のいい業者が出てきてほしい | トップページ | 円高に目が慣れても景気は良くならない »

為替2011」カテゴリの記事