一人じゃないって
「一人じゃないって」
「北京晨報」によると、河南省人民代表大会常務委員会は「河南省人口・計画生育条例」の修正案を可決した。両親がともに一人っ子である場合、当局の認可を得れば、子どもを2人まで生むことができる。また両親がともに農村戸籍で、最初に生まれた子どもが女児だった場合、当局の認可を得れば、2人目の子どもを生むことができる。
これで中国の31省で一人っ子同士の夫婦の第2子出産が認められたことになる。
また中国では2012年の辰年がベビーブームとなると言われている。龍は中国では皇帝の権力と富の象徴のため、辰年の新生児の出生率はほかの年に比べて5%高くなるようだ。ベビーブームとなればベビー用品の需要が増える。企業の売り上げに貢献しよう。ただ食の安全が懸念され中国でも海外製品・食品を選ぶ傾向がある。
*中国が人口増を始めれば、時間を要するがまた高度成長もあるのだろうか。いや今年は9%台、来年は8%台で立派な高度成長だ。
*おじさんのアイドルの歌
♪♪ひとりじゃないってすてきなことね、あなたの肩越しに草原も輝く
ふたりでゆくってすてきなことね いつまでもどこまでも♪♪天地真理さん
| 固定リンク
「為替2011」カテゴリの記事
- デフォルトのアルゼンチンは順調に返済中(2012.01.03)
- 独はウハウハ、やめられねえ(2012.01.02)
- 湘南から A Happy New Year 2012!(2012.01.01)
- 必勝祈願、良いお年を(2011.12.17)
- 為替の本質(2011.12.16)
最近のコメント