« ダイナミックなユーロスイス | トップページ | 川端沖縄相が外為どっとコム名護支店を視察 »
「民あってこそのスイス中銀」
*ユーロスイス、スイス円、ドルスイスの日足(セントラル短資FX)
G-7に気をつかうより国民に気をつかおう
*ユーロスイスは安値から19%上昇
*ドル円なら76円から90円に上昇させたということ
*断固とはなにもやらないこと(広子苑)=検討する、鋭意と同意の否定の言葉
*
投稿者 野村雅道 日時 2011年9月 6日 (火) 22時30分 為替2011 | 固定リンク Tweet
オースートラリア在住のファンドマネージャー津田穣が現地の豪ドルを配信しています。
野村雅道 masamichi nomura プロフィールはこちら
津田 穣 minoru tsuda プロフィールはこちら
水谷文雄 fumio mizutani プロフィールはこちら
大山弘子 hiroko ohyama プロフィールはこちら
かかし kakasi プロフィールはこちら
トロイオンス troyounce プロフィールはこちら
野村 雅道: 働かずに毎年1000万円稼げる私の「FX」超活用術 (講談社+α新書)
野村 雅道: 野村式「ID為替」──プロが教えるFX短期トレード超投資法 (講談社+α新書 280-2C)
最近のコメント