メリークリスマス & アジア株
クリスマスイブですね。
我が家の卓上ツリーです。ライトが点滅するのですが、電池切れでした…。
さて、12時頃のアジア株です。
シンガポール、タイ、ベトナムが僅かながら上昇していますが、その他は下げています。クリスマス休暇ですから、取引量も多くないようです。この時点ではインドとインドネシアは開場前、フィリピンは休場です。
昨日、中国・北京市が渋滞緩和のため新車登録台数を制限する措置を導入するというニュースが出ていました。来年の新車ナンバープレートの発給枚数を24万枚に抑える方針だそうです。
これに関してロイターが中信証券のレポートを紹介しています。新車登録台数制限が来年の中国の自動車販売台数を1%押し下げるが、影響は市場予想より小幅に止まる見通しだそうです。また、鄭州宇通客車や江鈴汽車などのバスメーカーは恩恵を受けるとしています。中国の場合、販売台数が1%下がったといえ、来年は今年より15%増えると見られているそうです。
India Todayに27日からインドの鉄道料金が上がるというニュースが出ていました。燃料コストや従業員の賃金が上がったためだそうです。また、石油製品や石炭、セメントなどの価格も値上げされるとか。同ニュースによると、12月11日の週のインドの食品インフレーションは、過去6週間で最も高くなっているそうです。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「5大山弘子(2)」カテゴリの記事
- 上海 年初来14%下落で引ける(2010.12.31)
- 2011年も新興国の成長は速い!?(2010.12.31)
- アジア株(12/24) 週間騰落率&年初来騰落率(2010.12.25)
- メリークリスマス & アジア株(2010.12.24)
- 年末年始の格安海外ツアー(2010.12.17)
コメント