中国 積極的な財政政策と穏健な貨幣政策
12月3日16時過ぎのアジア株です。
中国本土の上海総合指数だけが下がっている…のですが、一時より下げ幅が縮小しています。
下がった時というのが、新華ネットの速報で、今日、中国共産党の中央政治局会議が行われ、来年の政策を話し合い、「積極的な財政政策と穏健な貨幣政策を実施して、マクロ経済コントロールの融通性と有効性を高めるとした」というニュースが出た直後でした。これまでは緩和方向にあった金融政策を引き締めるということみたいです。新華ネットに記事がありますので、興味のあるかたはのぞいてみてください。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「5大山弘子(2)」カテゴリの記事
- 上海 年初来14%下落で引ける(2010.12.31)
- 2011年も新興国の成長は速い!?(2010.12.31)
- アジア株(12/24) 週間騰落率&年初来騰落率(2010.12.25)
- メリークリスマス & アジア株(2010.12.24)
- 年末年始の格安海外ツアー(2010.12.17)
コメント