ユーロ円、米雇用、WESTLB、ギリシアで反落
「ユーロ円、米雇用、WESTLB、ギリシアで反落」
(テク)
*10月25日-29日の下降ラインを上抜け、11月2日-3日の上昇ラインへ、それは今日下抜け
*ボリバン上限から反落 111.66-115.66
*5日線は上向き
*一目の雲は110.13-115.66
(注文)
*買いは114.10で中、それ以下は小
*損切りは小さい
(材料)
WESTLBが追加の支援を必要とするのではと懸念、ギリシア金利11%
ノボトニー・オーストリー中銀総裁= ユーロは米政策の犠牲者ではない○ECBは為替相場の変動に対して介入せず
独・9月製造業新規受注(前月比)
前回:+3.4%
予想:+0.4%
今回:-4.0%
ユーロ圏・9月小売売上高(前月比)
前回:-0.4%
予想:+0.1%
今回:-0.2%
ユーロ圏・9月小売売上高(前年比)
前回:+0.6%
予想:+1.4%
今回:+1.1%
(予定)
11/5(金)(EU) 小売売上、(独) 製造業新規受注
(決算)
5(金)RBS
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント