欧州これから
「欧州これから」
*ギリシア債務問題再燃で金利が上昇している。12%台
*今日も要人発言が多い
*スイス失業率良ければ、ユーロスイス下落が加速する
*独の国際収支が発表されるが独の経常収支は米国提案のGDP4%黒字を越えている
*米国の量的緩和への反対が多い、欧州要人はどう発言するか
15:45(ス)失業率(10月)予3.6% 前3.7%
16:00(独)貿易収支(9月)予120億EUR 前90億EUR
16:00(独)経常収支(9月)予N/A 前46億EUR
20:00(独)鉱工業生産 前月比(9月)予0.5% 前1.7%
20:00 9月G7景気先行指数(OECD)
講演=ユンケル・ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)議長(23:00)、ファンロンパイEU大統領(4:00)、欧州委員会バローゾ委員長、BIS会合
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント