欧州これから
「欧州これから」
*IMF・EU・英国の融資決定後も、アイルランドや南欧金利は低下せず
*欧州失業率とCPIあり
*トリシェ総裁、レーン委員は今日もアイルランドを語るか
*ルービニ教授=ポルトガルが次に金融支援を求める可能性は「極めて高い」とした上で、「部屋の中の巨象はポルトガルではなくてスペインだ。問題が起こった場合、スペインを救済するのに十分な公式の資金はない」と語った
*ハンガリー株、今年の高値から20%下落-危機が東欧に波及との懸念。1月11日は日本人保有のサムライ債の満期日だが返済出来るか
14:30 3QインドGDP
16:45(仏)卸売物価指数(PPI)前月比(10月)予0.4% 前0.3%
17:55(独)失業率(11月)予7.5% 前7.5%
19:00(EU)失業率(10月)予10.1% 前10.1%
19:00(EU)消費者物価指数(HICP)前年比(11月)予2.0% 前2.0%
19:00(日) 外国為替平衡操作の実施状況
21:00(南ア)貿易収支(10月)予-20億ZAR 前36億ZAR
講演=欧州委員会レーン委員(17:30)、トリシェ総裁(24:30)、バーナンキFRB議長(5:00)、ミネアポリス連銀コチャラコタ総裁(2:30)、下院小委、FRB米国債追加購入についての公聴会、オバマ大統領、議会運営について与野党の議会幹部と会談
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント