アジア株下落
今日(11月26日)12時45分頃のアジア株です(日本、台湾、韓国、タイは12時30分)。
フィリピン総合指数が1.45%下げてるほかは、小動きですが、下げているところが目立ちます。
これを作った時点では、インドのSENSEX指数が上がっていますが、今見たら0.25%下げていました。
そのインドでは、国営のマンガン鉱会社のマンガニーズ・オア・インディア(MOIL)のIPOの価格帯を340~375ルピーとすることが発表されています。このIPOでマハーラーシュトラ州とマディヤプラデシュ州の州政府が、123億8000万ルピーの資金調達ができると見られるそうです。申込み期間は11月26日~12月1日までだそうです。
ちなみに、インドは、アジアでは中国に次ぐマンガン産出国で、世界でも6位の生産国だそうです。世界全体の年間生産量の6%をインドで産出するのだとか。それにしても、インドは第2次シン内閣発足以降、民営化を積極的に進めていますね。
(おまけ)
マンガニーズ・オア・インディアのニュースを探している時に「googleで翻訳」というボタンが気になったので使ってみました。結果はこんな感じです。
「国庫、より高い問題を価格設定可能性がありますインド最大の鉄鉱石会社、マンガン鉱、インド限定(激務)の1万5000クロークロー以上酔っぱらった石炭インド株の新規株式公開問題の成功に支えられ。」
…すごいです。意味がまるでわからない。「インド限定(激務)」って、いったい…? ここまで破壊的におもしろい文章が作れるとは! 翻訳ソフト、ある意味、素晴らしいです(笑)。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「5大山弘子(2)」カテゴリの記事
- 上海 年初来14%下落で引ける(2010.12.31)
- 2011年も新興国の成長は速い!?(2010.12.31)
- アジア株(12/24) 週間騰落率&年初来騰落率(2010.12.25)
- メリークリスマス & アジア株(2010.12.24)
- 年末年始の格安海外ツアー(2010.12.17)
コメント