夜はこれから
「夜はこれから」
*指標はミシガン大だけ、中国株下落後のダウ、債券に注目したい
*中国株下落なら資源価格も危ういか
*欧州債務問題は、アイルランドへの声明は
*世界から批判されているFRB量的緩和策(資源通貨高)と経常収支数値目標
*欧米の商品取引所、証拠金を相次ぎ引き上げ-ボラティリティ上昇で
G-20、APEC
23:55(米)ミシガン大学消費者態度指数・速報値(11月)予69.0 前67.7
講演=G-20、APECから多数、タルーロFRB理事(22:45)、ラスキンFRB理事(6:35)、ゴンサレスパラモECB理事(4:00)
決算=DRホートン、JCペニー
****今日の出来事*******
オプションSQ、
中国10月不動産価格(時間未定)
11:00 NZ10月 非居住者不動産価格
15:30 10月投資信託概況
15:30(仏)国内総生産(GDP)前期比(7-9月期)予0.5% 前0.7%
16:00(独)国内総生産(GDP)前期比(7-9月期)予0.8% 前2.2%
17:30(香)四半期域内総生産(GDP)前期比(7-9月期)予0.6% 前1.4%
19:00(EU)鉱工業生産 前月比(9月)予0.3% 前1.0%
19:00(EU)四半期域内総生産(GDP)前期比(7-9月期)予0.5% 前1.0%
決算=みずほFG、三井住友FG、りそなHD、みずほ信託、住友信託、中央三井トラストHD、横浜銀、第一生命、ヤクルト、丸井G、マツキヨHD、
外貨投資=日興AM 日興 ネクスト10イヤーズ・G・エクイティ 国際株式型、韓国・ハナ銀行サムライ債、インドネシア共和国サムライ債
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント