« 外為入門128、所得収支黒字その2 | トップページ | 高金利通貨ペアスワップ優遇月間、外為どっとこむ »

2010年11月17日 (水)

夜はこれから

「夜はこれから」

*CPI、住宅着工、建設許可と重要指標あり

*米格付け会ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、米国の「Aaa」格付けについて、過去最大の財政赤字を理由に年内や来年中に圧力が掛かることはないとの見解を示した。

*ロックハート・アトランタ連銀=総裁量的緩和は景気回復の支援が目的でドル安が目的ではない、景気回復は加速する予想 

*ダドリーNY連銀総裁
○FRBのバランスシートはインフレ問題引き起こさず
○FRBの出口政策は数年先の可能性
○FRBの政策目標はドル相場の上昇でも下落でもない
○最近の経済指標は若干改善された。

ユーロ・ファイナンス・ウィーク(フランクフルトで19日まで、トリシェ総裁らが講演)

EU財務相理事会(ブリュッセル)、今日から南ア中銀政策金利決定会合、発表は明日

21:00(米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 予N/A 前5.8%
22:30(米)建設許可件数 前月比(10月)予4.2% 前-5.6%
22:30(米)住宅着工件数 前月比(10月)予-2.0% 前0.3%
22:30(米)消費者物価指数(CPI)前月比(10月)予0.3% 前0.1%

00:30 米 週間原油在庫

講演=EU財務相理事会、ロックハート米アトランタ地区連銀総裁(9:15) EU財務相理事会、ローゼングレン・ボストン連銀総裁(22:20)、ブラード・セントルイス連銀総裁(23:15)、 欧州金融安定ファシリティークラウス・レグングCEO、コンスタンシオECB副総裁(23:20)、

決算=アプライドマテリアルズ(AMAT)、ターゲット

****今日の出来事*****

ユーロ・ファイナンス・ウィーク(フランクフルトで19日まで、トリシェ総裁らが講演)

EU財務相理事会(ブリュッセル)、今日から南ア中銀政策金利決定会合、発表は明日

8:30 WESTPAC9月先行指数 前回-0.1%(前月比)
9:00 豪11月技術者求人 前回-0.5%(前月比)
9:30 豪3Q雇用指数 予想 前期比+1.1%、前年比+3.3%
13:00 参院予算委員会、外交・防衛集中審議
14:00(日)景気先行指数(CI)・改定値(9月)予N/A 前98.9

18:30(英)失業率(10月)予4.5% 前4.5%
18:30(英)英中銀金融政策委員会議事要旨
18:30 南ア小売売上 予想+4.9%、前回+4.6%前年比
19:00(EU)建設支出 前月比(9月)予N/A 前-0.4%

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 外為入門128、所得収支黒字その2 | トップページ | 高金利通貨ペアスワップ優遇月間、外為どっとこむ »

為替10年11月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 外為入門128、所得収支黒字その2 | トップページ | 高金利通貨ペアスワップ優遇月間、外為どっとこむ »