上海利上げ観測で弱い、アジア株資源金利
「上海利上げ観測で弱い、アジア株資源金利」
*BBCなども利上げ観測、中国が予想通りのことをやるか?食品価格が高騰している
11月19日 | 13:00 | ||
NZ50X | 3286.99 | 6.53 | 0.20% |
AORD | 4725 | 2.2 | 0.05% |
日経平均、前場引け | 10074.55 | 60.92 | 0.60% |
上海総合 | 2840.47 | -24.99 | -0.86% |
NYダウ時間外 | 11175 | -1 | 0.00% |
金 | 1356 | 3 | |
銀 | 27.2 | 0.366 | |
プラチナ | 1657.4 | -6.5 | |
パラジウム | 697.05 | 1.55 | |
原油 | 82.57 | 0.15 | |
ドル短期 | 99.62 | 0.005 | プラスは金利低下 |
米債30年 | 126.28 | 0.11 | マイナスは上昇 |
米債10年 | 124.23 | 0.075 |
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント