忘年会は横浜中華街へ
「忘年会は横浜中華街へ」
*昨日は平日なのにお昼は観光客で混んでいた。夜は空いていた。酔龍の上海串焼きを食べる。辛い。おみやげに「上海ラー油」を頂く。
*北京小路、短い通り、重慶飯店の支店もあり
*市場通り、横道ではこの通りが一番賑わっている、四五六菜館、酔楼、景徳鎮など
*中華大通り、華正楼、萬珍楼、聘珍楼、状元楼など高級店も並ぶが、ファーストフード店
や食べ放題も進出してきた。安売り競争が続いている
*市場通り、点心の新製品が出ていた、りーろん(江戸清グループ)
*香港路、おかゆの安記、コークスの海員閣など、市場通りより静か
*梅蘭本店、中華街にも数店、東京へも進出。梅蘭やきそばに似たメニューも他店で出てきた。奥にある龍華楼も家族的雰囲気、美人そろいで料理も旨い
*宴の後のお腹、四五六菜館のきぬがさ茸、つばめの巣なども出てくるコース、ペキンダックはそれ以下のコースなので出てこない、まあ最上のコース(津田さん用)。腹が出ている。
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント