ユ-ロ円注文、材料、予定(南欧、独銀不安)
「ユ-ロ円注文、材料、予定(南欧独銀不安)」
*(注文)
*(材料)
*トリシェ総裁始め講演多数
*南欧金利高い、
*独WESTLB経営不安
*これら材料で上昇ラインを切ったのだろう
*(予定)
8(月)スイス失業率、独 経常収支、貿易収支、鉱工業生産、
9(火)独 消費者物価指数・確報、仏 財政収支、貿易収支
10(水)仏 消費者物価指数、鉱工業生産、製造業生産指数
11(木)G-20サミット(ソウル)、(パリ休場(第一次世界大戦休戦記念日)、ECB月例報告、トルコ中央銀行金融政策決定会合
12(金)第3四半期仏GDP・速報値、第3四半期独GDP・速報、第3四半期香港GDP、第3四半期ユーロ圏GDP・速報値、ユーロ圏鉱工業生産・季調済
13日(土)APEC首脳会議
(講演)
8(月)ユンケル・ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)議長、ファンロンパイEU大統領、欧州委員会バローゾ委員長、BIS会合、
9(火)レーン欧州委員会委員、 欧州委員会トルコやアイスランドなどのEU加盟について、年次進捗状況報告書を発表、フューレ欧州委員会委員、 ファンロンパイEU大統領、
10(水)アンドル欧州委員、トリシェECB総裁
11(木) シュタルクECB事、ECB政策委員会メルシュ・ルクセンブルク中銀とIMFホセ・ビナルス氏講演
12(金)ゴンサレスパラモECB理事
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント