« 海岸通り、和親条約、日本大通り | トップページ | 金利上昇、ギリシア、ポルトガル、南欧金利 »

2010年11月23日 (火)

先ずは数字、上海弱い、米金利低下

「先ずは数字、上海弱い、米金利低下」

*米株=ダウはアイルランド格下げ示唆で金融中心に売られる。ナスダックは上昇

*中国株=まだ準備率引き上げ余韻残る。インフレ懸念収まらず。10%成長の4%インフレは驚くべき数字ではないが。

*米債券=アイルランド格下げ示唆で買われ利回り低下

*原油=アイルランド支援で上げるもダウ下げで上幅縮小

*貴金属=金揉み合い、銀は依然強い。白金、パラジウム下げ

*穀物=大豆は南米天候不良で上げる。コーンは下げ継続

  11月19日 11月22日
原油 81.51 81.74 0.23 0.28
1352.30 1357.80 5.50 0.41
CRB 298.89 298.02 -0.87 -0.29
ドルINDEX 78.48 78.68 0.20 0.26
コーン 534.75 529.25 -5.50 -1.03
大豆 1201.50 1221.50 20.00 1.66
27.18 27.80 0.62 2.27
パラジウム 693.00 687.00 -6.00 -0.87
プラチナ 1658.00 1655.00 -3.00 -0.18
         
JGB 1.07 1.13 0.05 5.14
         
米10年債金利 2.88 2.81 -0.07 -2.50
米30年債金利 4.25 4.21 -0.04 -0.94
GM 34.26 34.08    
フォード 16.28 16.20 -0.08 -0.49
グーグル 590.83 591.22 0.39 0.07
シティ 4.27 4.18 -0.09 -2.11
VISA 77.05 75.46 -1.59 -2.06
ボーイング 63.59 64.03 0.44 0.69
NYDJ 11203.55 11178.58 -24.97 -0.22
ナスダック 2518.12 2532.02 13.90 0.55
上海総合 2888.57 2884.37 -4.19 -0.15
FTSE 5732.83 5680.83 -52.00 -0.91
DAX 6843.55 6822.05 -21.50 -0.31
日経 10022.39 10115.19 92.80 0.93

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 海岸通り、和親条約、日本大通り | トップページ | 金利上昇、ギリシア、ポルトガル、南欧金利 »

為替10年11月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 海岸通り、和親条約、日本大通り | トップページ | 金利上昇、ギリシア、ポルトガル、南欧金利 »