普通の外貨準備とは
「普通の外貨準備とは」
*10月豪の外貨準備は440億ドル
*10月南アの外貨準備は431億ドル
普通の国の外貨準備はこんなもの
*米国は普通の国の外貨準備=ドルなので、同じように少ない
*欧州も1000億ドルを超えている国はないのではないか
*日本1兆ドル、中国2兆ドル、香港、韓国、シンガポールなどアジア各国は1000億ドルを超える国が多い。
*一斉にアジアが外貨準備を売れば米債利回り急騰するが、アジア諸国もつぶれるだろう
*米国はこの資金があるので財政赤字の資金繰りが出来る
*日本は詭勤勉な国民の1500兆預金があるので政府は借金が出来る。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント