NZドル円、数字がついてきている、苦難を越えて
「NZドル円、数字がついてきている、苦難を越えて」
(テク)
*10月29日-11月12日の上昇ラインもサポ-ト
*11月11日-15日の下降ラインを上抜く
*日足は、一時ボリバン上限を超えるも、キウィー病の影響もありバンド内へ戻る。現在59.47-65.69。
*5日線下向きから横ばい
*雲は下に遠い60.94-61.69
(注文)
*売りは64.80、65.0で中
*買いは64.0以下で中
*損切りの売り買いも小さい
(材料) 指標徐々に強くなってきている
*3Q売物価指数(PPI)結果 1.2% 前期比(7-9月期)予0.6% 前1.1%
*ANZ消費者信頼感指数今回114.5(前回113.6)
*小売、雇用、賃金も力強い。ただ政府中銀はNZ高を嫌っている
*キウィー病、大地震、カンタベリーファイナンス破綻と続いているが指標が改善してきた
(予定)
18(木)NZ 第3四半期生産者物価指数
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント