NZドル円、キウィフルーツ病、テク、注文、材料、予定
「NZドル円、キウィフルーツ病、テク、注文、材料、予定」
*日足7連続陽線後で今日は陰線となりそう
*10月29日-11月2日の上昇ラインあり
*ボリバン上限から飛び出たが戻る59.72-64.04
*5日線上向き
*雲は61.28-61.51
*(注文)
*売りは64台は小さい
*買いは63.20と63.0で中
*損切りは64.10で中
*(材料)
*キウィーフルーツ病気発覚でキウィ売られる
*10月QV住宅価格 1.1%前年比、前回2.0%
*中銀の金融安定報告書だけ
*10月からの税制改革(消費増税と所得減税で総合で可処分所得の増加)で個人の消費する意欲が高まることが期待されたこと、今週発表された3Q給与統計でも給与が増加した。また懸念の雇用も3Qは大きく改善した。
*(予定)
9(火)NZ準備銀行金融安定報告書
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント