GMって名前変えたんだ
「GMって名前変えたんだ」
*GMってGOVERNMENT MORTORSっていうんだ、いつ名前を変えたのだろう。
*私はGMのカトラスシュープリームという2ドアでも日本の4ドアよりずっと大きな車にのっていました。後部座席には前の座席を倒さなくてもゆったりとのることが出来ました
*右の窓は開かず、雨が降るとトランクに水がたまり、後部座席に浸水してきました。
*燃費メチャ悪かった。
*時事通信アメリカの方から3500ドルで買いました。当時は240円なので84万円くらい。
*銀行の社内ローンで借りました。
*車検は一度通しましたが総額で5000円程度でした。日本とくらべるとバカ安い
*高速はトンネル橋以外はほぼタダ。免許更新は役所から送ってきてくれて小切手送るだけで更新。ビデオ教習なし。二俣川、府中、鮫洲にいく必要はない。
*ガソリン価格は当時日本の4分の1程度。
*車にはいつもバーベキューセットとゴルフクラブが積んであって、いつでもすぐ行ける
*ゴルフは5ドルから20ドル程度でした
なかなか快適なNY&NJ生活でした。今は豪快な紅葉が広がっているのでしょう(1980年代の話でした)
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント