豪ドル円、ちょっと元気なし、上海4%下げ
「豪ドル円、ちょっと元気なし、上海4%下げ」
*ちょっと元気なし
*日足は利上げで上昇するも、失業率の悪化、上海株急落、資源価格下落、欧州信用不安で下落、アイルランドの声明で漸く下ヒゲ、もまた上海大幅下落
*ボリバン上限から反落、78.40-83.16
*5日線下向き
*雲は77.70-79.80
*中国仕様の豪
(注文)
*売りが増えてきた、81.65から、82.0が大
*買いは81.50-45で大
*損切り小さい
(材料)
豪中銀議事録
○引き締めはリスクバランスの変化受けた賢明な措置
○インフレ率は中期的に徐々に上昇する傾向
○労働市場は失業率が示唆するほどひっ迫していない。
(予定)
16(火)RBA議事録、中国 景気先行指数、海外投資
17(水)豪 WESTPAC景気先行指数、技術職求人
18(木)豪 週間賃金指数、ANZ消費者信頼感指数
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント