日経1万円のせ、日銀はインフレ2%まで待
「日経1万円のせ、日銀はインフレ2%まで待て」
*失われた20年でも時々景気がよくなることがあった
*それ阻んできたのが日銀である。利上げ、ゼロ金利解除、株売りなどで
*2%インフレまで待とう
*日銀にそれを達成したら国民栄誉賞でも上げればいいではないか
「日銀のゼロ金利解除発表文<骨子> 2000年夏」
日銀の発表文の骨子は次の通り。
一、無担保翌日物金利を、0.25%前後に促すことを賛成多数で決めた。
一、昨年2月、ゼロ金利政策を導入、デフレ懸念の払しょくが展望できるまで継続する姿勢を維持した。
一、日本経済は大きく改善、需要の弱さによる物価低下圧力は大きく後退した。
一、「そごう問題」に起因する金融システム懸念や、市場心理が大きく悪化する事態は見られない。
一、金融緩和の程度を微調整する措置。今後も金融が大幅に緩和された状態を維持する。 (この時反対していたのは亀井さん、両中川氏であった)
*福井総裁もほぼこれと同じこと、また株も売った
*三重野総裁は株暴落の中、利上げを続けた
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年11月」カテゴリの記事
- 豪GDPやや弱し(2010.12.01)
- ギリシア12%越え、アイル9.38%、欧州金利(2010.12.01)
- 外資系動向、今日のかかしさん日本株(2010.12.01)
- 今日の仲値(2010.12.01)
- 今日の焦点、豪GDP、中国製造業PMI、米雇用指数、ベージュブックなど(2010.12.01)
コメント