欧州これから
「欧州これから」
*ECB月報で出口戦略をチェック
*ギリシア債はついに9%も割る
*今日はなぜこんなに講演が多いのか、ウェーバー独連銀総裁を注目したい
*ユーロ圏・8月鉱工業生産(前月比)
前回: 0.0%
予想:+0.8%
今回:+1.0%
*ウエーバー独連銀総裁(一昨日) 緊急措置がすべて終了する前に利上げは可能○国債購入『恒久的停止へ向け段階的に縮小を』○ECB政策は当面のところ適正。
17:00(EU)欧州中央銀行(ECB)月報(10月)
OPEC総会
講演=EUファンロンパイ大統領(16:00)、欧州委員会バルニエ委員(16:00)、、ECBビニスマギ理事(16:00)、ウェーバー・ドイツ連邦銀行総裁(19:00)、メルシュルクセンブル中銀総裁(19:30)欧州委員会バローゾ委員長(2:00AM)
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年10月」カテゴリの記事
- ドルスイス続報(2010.11.04)
- 来週の決算&外貨投資(2010.10.31)
- 今週の講演(2010.10.31)
- 今週の焦点、中国PMI、金利週間(2010.10.31)
- 年間、パラジウム58%高、欧米は株高、株資源金利(2010.10.31)
コメント