« ECBは介入やりまくり銀行であった | トップページ | 独 PPI »

2010年10月20日 (水)

欧州これから

「欧州これから」

*欧州時間帯に五十嵐財務副大臣の会見あり

*ECBの講演は、コンスタンシオECB副総裁

*シュタルクECB専務理事=ECBは機能している市場への介入を避ける必要がある、現在は、インフレ又はデフレどちらのリスクもない、緩和的すぎる金融政策は悪影響となる可能性

*10月の独ZEW景況感:21カ月ぶり低水準-予想以上の悪化

*トリシェ総裁:インフレ期待は引き続き強固に抑制されている

16:30 タイ中銀金利発表

17:30(英)マネーサプライM4速報値 前年同月比(9月)予+1.5% 前+1.9%
17:30(英)マネーサプライM4速報値 前月比(9月)予+0.3% 前-0.1%
17:30(英)英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨 *** ***

講演=五十嵐財務副大臣(19:00)ECBシュタルク理事、コンスタンシオECB副総裁(15:30)、ラッカーリッチモンド連銀総裁(22:30)プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁(1:45)、ラッカーリッチモンド連銀総裁(5:00AM)

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ECBは介入やりまくり銀行であった | トップページ | 独 PPI »

為替10年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ECBは介入やりまくり銀行であった | トップページ | 独 PPI »