« 豪ドル円、昨日今日と指標弱い | トップページ | ドル円、夕刻PF »

2010年10月 1日 (金)

キューバが民営化、日本も続け

「キューバが民営化、日本も続け」

キューバ政府は、国営部門の労働者を50万人以上、約半年かけて削減する方針を打ち出した。非効率な国営部門を大幅圧縮して民営企業を拡大、経済の立て直しを目指す。全公務員の1割超を民間に振り向ける大手術となる。  

 キューバでは労働者の9割近くが国営部門に属し、毎月定額の給与が払われてきた。

国が雇用を保障する体制下で労働者の遅刻や早退が常態化しており、生産性向上は成果を上げていない。今回のリストラはカストロ議長がやむなく選んだ「ショック療法」と言える。

「労働者に給与を永久に保障し続ける仕組みはもはや適用不可能だ」と明言した。リストラ対象の具体的な業種は示していないが、「国営部門に残るのは、農業や建設、警察、製造業など、重要度が高く、労働力が常に不足している分野に限る」としている。

すでに一部民営化が進んでいる小売業は、国営部門から切り離される可能性が高い。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 豪ドル円、昨日今日と指標弱い | トップページ | ドル円、夕刻PF »

為替10年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豪ドル円、昨日今日と指標弱い | トップページ | ドル円、夕刻PF »