« 2011年の株式市場を読む(その2) : かかし | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »

2010年10月18日 (月)

月曜早朝シドニー市況:津田

おはようございます。
本日のシドニー市場は小動きですが米ドルが全般的に若干軟化した後オープニングレベルを回復しています。先週金曜日にドルはバーナンキ発言を受けて対主要通貨で一時新安値をつけた後、調整反発しています。今週もドルの調整買戻しと新たな売りが交錯して乱高下が予想されます。
材料的には11月のFOMCにおける追加緩和を裏付ける意味で水曜日のベージュブックが、また木曜日の中国のQ3GDPはじめ各種指標が強いものとなれば一層人民元上昇圧力となるでしょう。ドル安やアジア通貨上昇が議論されるであろう今週末のG20も注目材料。週末シドニーは概ね晴れで夏らしくなって来ました。

それではHave a nice week in advance!!

-------------------------------------------------------------------------

週末の出来事・発言等:

・Goldman Sachs Economist―RBAは豪ドル高にもかかわらず金融引き締めを緩和しないであろう(10/18)
・ポルトガル政府2011年財政ドラフト発表―2011年GDPんP4.6%、2012年までに3.0%(8/18)
・FEDエバンス―金融緩和支持を再度述べる(10/18)
り返す(10/18)
ホワイトハウスアドバイザー・サマーズ―インドの成長は輸出よりは消費によりもたらされている(10/18)
・ECBトリシェ総裁―通貨の過度のボラティリティーは弊害がある。米国の強い米ドル政策をサポートする(10/18)
・スワン財務相―豪ドル相場のレベルは市場で決定されるべき(10/18)
・FEDローゼングレン―デフレの脅威には積極的に対応すべき(10/17)
・シューマー上院議員―議会はホワイトハウスの同意があろうがなかろうが対中通貨
法案の議決の準備をする(10/17)
・米上院筋―米財務相は年後半通貨レポートの発表を遅らせ、G20後11月に発表になる予定(10/17)


NYK closing

Sydney range

Tokyo6:00am

USDYEN

81.42

  81.06-81.40

81.39

EURUSD

1.3976

  1.3979-1.4003

1.3983

GBPUSD

1.5989

  1.5967-1.5990

1.5967

EURYEN

113.83

113.50-113.93

113.84

GBPYEN

130.21

   129.91-130.11

129.98

AUDUSD

0.9903

  0.9908-0.9943

0.9924

AUDYEN

80.63

  80.57-80.84

80.79

NZDUSD

0.7557

.   0.7556-0.7571

0.7560

NZDYEN

     61.55

    61.50-61.62

61.53

DOWCFD

11062

11079

OIL CFD

        81.25

81.47

GOLDCFD

1372.00

1336.00

Then, have a nice day!!

Joe

日本より断然有利なJUNAX豪ドル預金ファンド  http://junax.com.au/


「Joeの豪ドル道場」FXマガジンにて毎週 月・水・金 執筆中
!


ご購読はこち らから



野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 2011年の株式市場を読む(その2) : かかし | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »

2津田穣(2)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2011年の株式市場を読む(その2) : かかし | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »