報道の叫びより市場の叫びを
「報道の叫びより市場の叫びを聞きたい」
「米長期金利上昇、金融緩和期待でも」
*金融緩和期待はFFレートや短期金利に影響して長期債には影響しないこともあるが
今週の米国債3年、10年、30年債の入札はいずれも不冴えで利回りが上昇している
*景気回復の兆しならばいいのだが暫くは要注意だ。
いろいろな米国景気の報道よりも長期債市場が実態を表してくれる
*ギリシアでも悲観的報道のなか、長期債金利が低下して市場では景気回復、債務問題の落ち着きを叫んでいた
*報道の叫びより市場の叫びを聞きたい
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年10月」カテゴリの記事
- ドルスイス続報(2010.11.04)
- 来週の決算&外貨投資(2010.10.31)
- 今週の講演(2010.10.31)
- 今週の焦点、中国PMI、金利週間(2010.10.31)
- 年間、パラジウム58%高、欧米は株高、株資源金利(2010.10.31)
コメント