元安、円高、日本は何をやってるのか?」
「元安、円高、日本は何をやってるのか?」
*もう日本には為替為政者がいないようだ。
*今朝は米ドルは欧州、資源通貨に対し、さらに元に対してもドル高となっている
*先ほど発表された元の中間値はもちろん元安ドル高。
*日本は政府月例も日銀景気見通しも下方修正している。それでも円高。リスク回避でなくただ資産消滅の円高。雇用悪化、平均給与減少。これで公共料金据置、公務員給与据置ならさらに国民の可処分所得は減少してデフレ。ただ輸入農産物には500%関税で苦しめる
*まさにSMの国。
*キウィーはNZでは1個5円が100円になって日本で売られて喜んで買う。
*前置きが長くなったが 今日の円元仲値は以下の通り。
円元仲値 日中通貨高競争、負けるが勝ち | ||||
2005/7/1の | 人民元 | 日本円 | ||
人民元切り上げ時 | 8.11 | 110 | ||
2010年 | ||||
柔軟化宣言前6月18日 | 6.8126 | 90.87 | ||
本日 | 昨日 | 本日 | 昨日 | |
2010/10/20 中間値 | 6.6754 | 6.6553 | 81.42 | 81.25 |
2005年から | 17.69 | %元高ドル安 | 25.98 | %円高ドル安 |
2010年6月柔軟化から | 2.23 | %元高ドル安 | 10.40 | %円高ドル安 |
*
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年10月」カテゴリの記事
- ドルスイス続報(2010.11.04)
- 来週の決算&外貨投資(2010.10.31)
- 今週の講演(2010.10.31)
- 今週の焦点、中国PMI、金利週間(2010.10.31)
- 年間、パラジウム58%高、欧米は株高、株資源金利(2010.10.31)
コメント