NZ円、まもなく小売売上、なぜか元気
「NZ円、まもなく小売売上、なぜか元気」
8月小売売上高指数 [前月比] | 前月-0.4% | 予想+0.3% |
*10月から消費税上げ12.5%から15.0%へ(但し雇用、医療、年金コミコミ)
(テク)
*9月30日からの上昇ラインは維持できなかったがまたそのラインに近づく
*5日線は下げ
*ボリバン60.92-62.81
*雲は60.42-61.51
(材料)
9月非居住者国債保有率64.0%、8月62.7%。
ボラードRBNZ総裁=NZ経済の回復は鈍っており、脆弱であることは事実
(予定)
10/14 小売り売上
10/18 3QCPI
10/27 NBNZ企業信頼感
10/28 政策金利
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年10月」カテゴリの記事
- ドルスイス続報(2010.11.04)
- 来週の決算&外貨投資(2010.10.31)
- 今週の講演(2010.10.31)
- 今週の焦点、中国PMI、金利週間(2010.10.31)
- 年間、パラジウム58%高、欧米は株高、株資源金利(2010.10.31)
コメント
政府は日本だけで介入しても良い結果は得られないと世論は思っていたのにあえて介入しましたが、野田大臣は注視して断固見守り介入をもじさないと言い張るだけで何にもしないままです。このままでは日本は景気は良くならないし雇用も増えないと思います。
お願い 最近注文状況の掲示が表示がなされませんが出来れば提供して頂きますようお願い申し上げます。
投稿: NK | 2010年10月14日 (木) 09時15分
注文状況は外為どっとコムさんの特殊事情がありますので、特にめぼしいものがある時だけお知らせしています
11月からまた日々お伝えできるでしょう
以下の外為どっとコムさんのお知らせを参照ください
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/9jvc99l1yftm
投稿: 野村雅道 | 2010年10月14日 (木) 12時23分