充実のマーケット情報、FOREX.com
「充実のマーケット情報、FOREX.com」
*
「マーケットデータ」
日々の為替レートやスワップポイント等のデータの他にも、ダウ・ジョーンズニュースやロイターニュースも提供しております。お取引にお役立てください。
*日々リアルタイムで為替レート、高値、安値のデータを提供しています。
*為替市場のスワップポイントを毎日公開しています。
*ダウ・ジョーンズ社の最新マーケットニュースをリアルタイムで提供しております。
*為替・金利についての情報が24時間配信されています。
「日刊リサーチ」
*ピボットポイント
ピボットポイントを活用して、日足、週足、月足のサポートとレジスタンス水準を算出しています。
*重要経済指標スケジュールを表示いたします。各指標の変動値や前回値、予想値、マーケットへの影響度などをご覧いただけます。
*元大手邦銀ディーラー安藤 剛 氏によるモーニングレポートです。欧米時間の為替市場動向をウォッチし、相場の行方をコメントします。
*元大手外銀ディーラー山中 康司 氏による一目均衡表/平均足テクニカル分析です。
*一目均衡表とビンセント・リー氏が発明した米国特許を持つプロスティックスチャートを使って主要6通貨の日々の動きを独自の視点で分析した売買戦略レポートです。お客さまからの絶大な人気を誇る、FOREX.com(フォレックス・ドットコム) 一押しのマーケットレポートです。
「分析ツール」
*FOREX.com(フォレックス・ドットコム)では、外国為替取引に必要なチャートやテクニカル分析に必要なツールをFOREXTraderPro(フォレックストレーダープロ)にて提供しております。
*FOREX.com(フォレックス・ドットコム)の為替チャートでは、カスタマイズが自由に可能なレイアウトであることから、取引に必要なツールや情報を簡単に利用することができ、テクニカル分析をする際に有効活用できます。
*ストキャスティックス、ボリンジャーバンド、移動平均線、一目均衡表、フィボッナッチリトレースメントなど、60種類以上のテクニカル指標をチャートで利用することができます。
*チャート上で注文ができることはもちろん、テクニカル指標のテンプレートを保存したり、ティックチャートを活用して更に深い市場分析を行うこともできます。他にもテキストのフォント、色や各種指標を保存することもできます。
http://www.forex.com/jp/resources/
*
| 固定リンク
「スポンサー情報」カテゴリの記事
- 新春セミナー NTTスマートトレード(2010.12.27)
- 外為どっとコム社のリポート(2010.12.24)
- セントラル短資FXさんよりお知らせ、FX課税について(2010.12.22)
- 12月はユーロドルスプレッドが0.9、FOREX.com(2010.12.21)
- 過去10年チャート、無料、NTTスマートトレード(2010.12.20)
コメント