ユーロ円、下ヒゲ、ギリシア9%割れ、格下げや債務の悲観的報道も衰える
「ユーロ円、下ヒゲ、ギリシア9%割れ、格下げや債務の悲観的報道も衰える」
*格下げや債務の悲観的報道も2300ポイントも相場を引き上げられると形無し
*10月7日-11日の下降ラインは上抜け、12日の下ヒゲの威力
*5日線はまだ下向き
*ボリバン上限から離れる108.37-117.42
*9月10日-14日の上昇ラインも下抜け
*9月16日-28日の上昇ライン下抜け。このラインが上値抵抗
ユーロ圏=ユーロ圏・8月鉱工業生産(前月比)
前回: 0.0%
予想:+0.8%
今回:+1.0%
ウエーバー独連銀総裁 緊急措置がすべて終了する前に利上げは可能○国債購入『恒久的停止へ向け段階的に縮小を』○ECB政策は当面のところ適正。
(予定)
14(木)ECB月例報告
15(金)ユーロ圏 消費者物価指数、貿易収支、
(講演)
14(木)EUファンロンパイ大統領、欧州委員会バルニエ委員、欧州委員会バローゾ委員長、ECBビニスマギ理事、ウェーバー・ドイツ連邦銀行総裁、メルシュルクセンブル中銀総裁
15(金)シュタルクECB理事、バーナンキ議長、トリシェ総裁
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年10月」カテゴリの記事
- ドルスイス続報(2010.11.04)
- 来週の決算&外貨投資(2010.10.31)
- 今週の講演(2010.10.31)
- 今週の焦点、中国PMI、金利週間(2010.10.31)
- 年間、パラジウム58%高、欧米は株高、株資源金利(2010.10.31)
コメント